参加者の方へ
会期
2018年4月19日(木)〜22日(日)
会場
大阪国際会議場
(〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-51 TEL: 06-4803-5585)
リーガロイヤルホテル大阪
(〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-68 TEL: 06-6448-1121)
参加登録受付時間
|
開始時間 |
終了時間 |
4月19日(木) |
8:00 |
17:30 |
4月20日(金) |
7:30 |
18:30 |
4月21日(土) |
7:30 |
17:30 |
4月22日(日) |
7:30 |
11:30 |
受付方法
- 1)事前登録をされた方
受付をしていただく必要はございません。
事前にお送りしたネームカードをご着用の上、ご入場ください。
講演抄録集を忘れずにご持参ください。
追加の講演抄録集をご希望の場合は3,000円で販売いたします。
- 2)当日登録される方
講演抄録集巻頭の当日登録用紙に必要事項をご記入の上、大阪国際会議場1Fプラザの「総合受付」にお越しください。
当日登録用紙ダウンロード
※会場にも用意がございます。
参加区分 |
当日登録費 |
会員 |
医師 |
15,000円 |
後期研修医、大学院生、視能訓練士、留学生等※1 |
8,000円 |
非会員 |
医師、企業、民間研究員等 |
20,000円 |
後期研修医、大学院生、視能訓練士、留学生等※1 |
12,000円 |
医学部学生・初期臨床研修医、視能訓練士学校生※2 |
無料 |
- 1)研修医、大学院生、視能訓練士、留学生※1、医学部学生、初期臨床研修医、視能訓練士学校生※2(当日登録のみ)は、主任教授または所属長等の証明が必要です。
- 2)非会員の参加登録料には、講演抄録集代を含みます。
ネームカード
所属、氏名をご記入の上、入場の際には必ずご着用ください。
コングレスバッグ
大阪国際会議場1Fプラザ「コングレスバッグ配布所」にて、コングレスバッグ引換券をお渡しください。
ネームカードホルダー、コングレスバッグをお渡しします。
リボンの着用について
本総会ではすべてのセッションの座長、オーガナイザー、演者の方にリボンを着用していただきます。事前登録をお済ませの対象の方には予め、ネームカードに同封しご送付しておりますので、当日ご持参ください。
事前登録がお済でない対象の方、またお忘れの場合には、当日、大阪国際会議場1F プラザ「座長・講演者受付」にてリボンを配布いたします。リボンの種別は次の通りです。
区分 |
色 |
座長/オーガナイザー モデレーター/ディレクター/解説者 |
特別講演、招待講演、評議員会指名講演 |
白 (筆耕) |
シンポジウム、International Symposium、教育セミナー、 サブスペシャリティサンデー、スキルトランスファー、日本眼科学会学術奨励賞記念講演、日本臨床眼科学会学術展示優秀賞受賞講演、 一般講演、学術展示 |
赤 |
筆頭演者 |
特別講演、招待講演、評議員会指名講演 |
白 |
シンポジウム、International Symposium、教育セミナー、 サブスペシャリティサンデー、スキルトランスファー、日本眼科学会学術奨励賞記念講演、日本臨床眼科学会学術展示優秀賞受賞講演 |
緑 |
一般講演、学術展示 |
青 |
日本眼科学会指導医 |
|
ピンク |
専門医単位取得証、研修出席調査票
専門医単位取得証および研修出席調査票は、事前にはご送付いたしません。本総会は、バーコード対応での受付となります。眼科専門医制度更新登録証(ゴールドカード)、または専門医志向者証(シルバーカード)で単位受付され、控えをお受け取りください。なお、単位受付の際には総会ネームカードをご提示いただきます。
|
受付時間 |
取得単位数 |
4月19日(木) |
8:30〜17:00 |
3単位 |
4月20日(金) |
8:30〜18:00 |
3単位 |
4月21日(土) |
8:30〜16:30 |
3単位 |
4月22日(日) |
8:30〜12:00 |
3単位 |
専門医シールについて
本総会では総会期間中、眼科専門医の方にはネームカードの所定の位置に専門医シールを貼付していただきます。専門医シールは、大阪国際会議場1F プラザ「専門医単位受付」にて配布いたします。
コピー・FAX・Wi-fi
コピー・FAX:大阪国際会議場11F ビジネスセンターを有料でご利用可能です。
Wi-fi:大阪国際会議場 SSID:Free-OICC、PASS:GRANDCUBE ※レストラン・カフェを除く
クローク
|
大阪国際会議場 1Fプラザ |
リーガロイヤルホテル大阪 2F クローク |
4月19日(木) |
8:00〜19:00 |
8:00〜19:00 |
4月20日(金) |
7:30〜19:00 |
7:00〜19:00 |
4月21日(土) |
7:30〜18:00 |
7:00〜18:00 |
4月22日(日) |
7:30〜14:15 |
― |
※4月21日(土)専門医制度講習会にご参加の方は、大阪国際会議場5F クロークをご利用ください。
託児ルーム
総会期間中、託児ルームを設置いたします。
利用時間
4月19日(木) |
8:00〜17:30 |
4月20日(金) |
8:00〜18:30 |
4月21日(土) |
8:00〜17:30 |
4月22日(日) |
8:00〜14:00 |
お申し込み後、株式会社ポピンズよりご連絡いたします。
対象年齢:6か月から12歳のお子様を対象とします。※総会参加者のお子様に限ります。
- 利用料金:
- 一家庭につき2,500円/1日(税込)
一日単位で精算させていただきます。料金につきましては、お預かり時に前払いにて頂戴いたします。
- 申込み方法:
- 2018年4月4日(水)までに株式会社ポピンズ 大阪支社まで直接メールまたはFAXにてお申込みください。
ドリンクサービス
場所:
大阪国際会議場3Fイベントホール、併設器械展示会場内(提供:(一社)日本眼科医療機器協会)、およびリーガロイヤルホテル3F ラウンジ内「ドリンクサービスコーナー」(4月19日(木)〜21日(土)まで)
開催時間中、コーヒー・紅茶・ウーロン茶のドリンクサービスがございます。
併設器械展示
下記の通り、併設器械展示を開催いたします。
|
開始時間 |
終了時間 |
4月19日(木) |
9:00 |
17:30 |
4月20日(金) |
8:30 |
18:45 |
4月21日(土) |
8:30 |
17:00 |
4月22日(日) |
開催なし |
場所:大阪国際会議場3F イベントホール
駐車場
総会専用の駐車場はございません。なるべく公共機関をご利用ください。お車でお越しの際は、有料駐車場をご利用ください。
ランチョンセミナー整理券
ランチョンセミナーでの混雑を解消するため、整理券を大阪国際会議場5F「ランチョンセミナー整理券受付」で発行いたします。
|
開始時間 |
終了時間 |
4月19日(木) |
8:00 |
12:00 |
4月20日(金) |
7:30 |
12:00 |
4月21日(土) |
7:30 |
11:30 |
※お一人一枚限りといたしますので、早めにお越しください。
※整理券の配布はなくなり次第終了とさせていただきます。また、整理券はセミナー開始の5分後以降無効となりますので、予めご了承ください。各セミナー会場では、整理券をお持ちの方から優先的にご入場いただけます。
※モーニングセミナー、イブニングセミナー、フェアウェルセミナーの整理券はございません。
撮影・録音厳禁
会場内における撮影・録音は公式プレスおよび総会長が許可した者を除き、いかなる場合も演者の著作権保護の目的で禁止しており、固くお断りいたします。また、ご自分の講演発表であっても他の参加者への迷惑になり、総会運営上も支障をきたしますので、撮影・録音を同様に禁止しております。ただし、学術展示の演者がご自分のポスターの前で記念撮影をするのは可能です。なお、総会会場内では携帯電話はマナーモードとし、通話はお断りいたします。
オンライン演題検索システム「MICEnavi」のご案内
演題検索やスケジュール登録ができるオンラインサービスをご利用いただけます。
パソコンでご利用いただけるWeb版、スマートフォンやiPadでご利用いただけるアプリ版があります。
抄録閲覧時、パスワードの入力が求められますので講演抄録集[P.12]18. My Scheduleのご案内の項に記載しております。
・アプリ版
MICEnaviアプリから、本総会のプログラム情報を検索・閲覧できます。
<利用開始方法>
- ①Apple App Store、Google Playから「MICEnavi」を検索し、ダウンロード、インストールしてください。
- ②MICEnaviを開き、アカウント登録後、ログインしてください。
- ③MICEnavi内で「第122回日本眼科学会総会」「122jos」などと検索し、プログラム情報をダウンロードしてください。
・ダウンロード開始予定日:2018年4月上旬(MICEnaviからのダウンロード開始予定時期です。)
・利用料:無料(ダウンロードには別途通信料が発生します。)
・対応機種:iOS:10.0以降。iPhone、iPad、iPod touchに対応。
Android:4.0以上。スマートフォン、タブレットに対応。
※Web版、アプリ版のそれぞれでご登録いただいたスケジュール内容は相互に同期することが可能です。
運営本部
大阪国際会議場5F「502」
TEL: 06-4803-6354
主催
公益財団法人 日本眼科学会
〒101-8346 東京都千代田区神田猿楽町2-4-11-402
TEL: 03-3295-2360 FAX: 03-3293-9384
主管校
鳥取大学医学部視覚病態学教室
〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1
TEL: 0859-38-6617 FAX: 0859-38-6619
事務局長: 宮崎大
鳥取県眼科医会
〒683-0052 鳥取県米子市博労町4-331 神鳥眼科医院内
TEL: 0859-34-0555
運営事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン ミーティング&コンベンション事業部内
第122回日本眼科学会総会 運営事務局
〒530-0001 大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル4階
TEL: 06-6348-1391 FAX: 06-6456-4105
E-mail:
122jos@jtbcom.co.jp
緊急連絡先
緊急の場合は、運営本部(大阪国際会議場5F「502」)までご連絡ください。
TEL: 06-4803-6354
総会
日時:4月21日(土)13:15〜13:45
会場:第1会場(大阪国際会議場5F「大ホール」)
総会、日本眼科学会雑誌最優秀論文賞授与式および日本眼科学会学術奨励賞授与式を行いますので、ご参加いただきますようお願いいたします。
日本眼科学会理事会
日時:4月18日(水)13:00〜15:00
会場:リーガロイヤルホテル大阪2F 楓の間
日本眼科学会評議員会
日時:4月18日(水)15:30〜18:30
会場:リーガロイヤルホテル大阪2F 山楽の間