プログラム

※タイトルには一部仮題を含みます。

特別講演

特別講演 14月20日(土)13:45~14:45

座長
大鹿 哲郎
(筑波大)
網脈絡膜の生体イメージング −基礎から臨床、そして人工知能へ−
 
小椋 祐一郎
(名古屋市大)

特別講演 24月19日(金)14:00~15:00

座長
西田 幸二
(大阪大)
眼感染症への取り組み 〜基礎から臨床まで〜
 
井上 幸次
(鳥取大)

招待講演

招待講演 14月19日(金)11:30~12:30

座長
村田 敏規
(信州大)
Biomarkers:Forging a Clinical Path
 
Roger W Beuerman
(Singapore Eye Research Inst)

招待講演 24月20日(土)10:45~11:45

座長
平形 明人
(杏林大)
 
Young Hee Yoon
(Asan Med Ctr, Univ of Ulsan)
Bioengineered Retinal Implants to Restore Sight
 
Mark S. Humayun
(Univ Southern California)

評議員会指名講演4月20日(土)14:55~17:25

難治性眼疾患への挑戦
座長
谷原 秀信
(熊本大)
三叉神経と角膜輪部幹細胞:神経麻痺性角膜症の病態と治療戦略
演者
雑賀 司珠也
(和歌山県医大)
眼内炎症性疾患の病態解明に向けて
 
蕪城 俊克
(東京大)
網脈絡膜ジストロフィの遺伝学的病態解明および治療に向けた症例データバンクの構築
 
角田 和繁
(東京医療センター)

シンポジウム

シンポジウム14月18日(木)9:00~10:30

網膜変性疾患治療の最前線 基礎研究から臨床応用へ
オーガナイザー
山本 修一
(千葉大)
 
町田 繁樹
(獨協医大・埼玉医療センター)
神経栄養因子を用いた視細胞保護遺伝子治療
 
池田 康博
(九州大)
遺伝子診断と遺伝子治療
 
藤波 芳
(東京医療センター)
多波長感受性チャネルロドプシン遺伝子を用いた遺伝子治療
 
富田 浩史
(岩手大・理工学部)
iPS由来網膜組織を用いた再生治療
 
万代 道子
(理化学研究所)
人工網膜の現状と未来
 
森本 壮
(大阪大)

シンポジウム24月18日(木)10:50~12:20

緑内障のトランスレーショナルリサーチ
オーガナイザー
中澤 徹
(東北大)
 
久保田 敏昭
(大分大)
眼における時計遺伝子の役割と緑内障治療への応用
 
楠瀬 直喜
(九州大・薬学部)
日本人の緑内障感受性遺伝子と緑内障病態
 
西口 康二
(東北大)
ヒトiPS・ES細胞由来網膜神経節細胞を用いた軸索再生研究
 
横井 匡
(国立成育医療研究センター)
臨床応用を目指した線維柱帯細胞における上皮間葉転換様現象の解析
 
高橋 枝里
(熊本大)
緑内障の病態解明アプローチと神経保護治療への応用
 
廣岡 一行
(香川大)

シンポジウム34月18日(木)14:00~15:30

角膜上皮再生医療研究の現状と展望
オーガナイザー
川北 哲也
(北里研究所病院)
 
中村 隆宏
(ときわ駅前なかむら眼科/京都府医大)
角膜上皮再生医療の低コスト化と再生医療によらない治療法の開発
 
山上 聡
(日本大・板橋)
角膜上皮幹細胞治療の技術革新
 
榛村 重人
(慶應大)
角膜上皮再生医療の未来 ―幹細胞から分化細胞―
 
北澤 耕司
(京都府医大)
iPS細胞を用いた眼細胞分化と再生医療への応用
 
林 竜平
(大阪大)

シンポジウム44月18日(木)15:50~17:20

Pachychoroidスペクトラム疾患を読み解く
オーガナイザー
飯田 知弘
(女子医大)
 
辻川 明孝
(京都大)
Pachychoroidの疾患概念オーバービュー
 
井上 麻衣子
(横浜市大・医療センター)
脈絡膜形態からみたPachychoroidスペクトラム疾患
 
丸子 一朗
(女子医大)
パキコロイドに伴う黄斑部新生血管
 
柳  靖雄
(旭川医大)
Pachychoroidのゲノム、VEGF濃度など目で見えないものでの考え方
 
三宅 正裕
(京都大)
Pachychoroid関連疾患に対する治療の考え方
 
五味 文
(兵庫医大)

シンポジウム54月18日(木)9:00~10:30

眼腫瘍の薬理と治療のアップデート
オーガナイザー
古田 実
(福島県医大)
 
高比良 雅之
(金沢大)
眼瞼眼窩の乳児血管腫に対するβ遮断剤による治療
 
田邉 美香
(九州大)
結膜悪性腫瘍に対する局所の薬物治療
 
加瀬 諭
(北海道大)
眼窩リンパ球増殖性疾患に対する薬物的療法
 
久保田 敏信
(名古屋医療センター)
眼内リンパ腫におけるメトトレキサート治療
 
蕪城 俊克
(東京大)
Molecularly-targeted therapy for metastatic melanoma
 
鈴木 茂伸
(国立がん研究センター)

シンポジウム64月18日(木)10:50~12:20

焦点深度の拡張は老視治療のスタンダードとなりうるか?
オーガナイザー
根岸 一乃
(慶應大)
 
神谷 和孝
(北里大)
瞳孔径と焦点深度
 
川守田 拓志
(北里大)
焦点深度拡張眼内レンズの光学
 
大沼 一彦
(千葉大・フロンティア医工学センター)
ピンホール効果を用いた老視矯正
 
荒井 宏幸
(みなとみらいアイクリニック)
焦点深度拡張眼内レンズの国内外の状況
 
ビッセン宮島 弘子
(東京歯大・水道橋)

シンポジウム74月18日(木)14:00~15:30

眼炎症研究の最前線
オーガナイザー
岡田 アナベル あやめ
(杏林大)
 
高瀬 博
(医科歯科大)
NF-κBシグナル阻害による実験的ぶどう膜炎の抑制
 
岩田 大樹
(北海道大)
CYP代謝産物による慢性炎症性眼疾患の制御
 
柳井 亮二
(山口大)
脈絡膜血管新生におけるγδT細胞の関与
 
長谷川 英一
(九州大)
炎症病態における網膜神経―血管相互作用の障害
 
臼井 嘉彦
(東京医大)

シンポジウム84月18日(木)15:50~17:20

Imagingの進歩と神経眼科疾患
オーガナイザー
石川 均
(北里大)
 
奥  英弘
(大阪医大)
眼窩内結合織変性による後天複視
 
後関 利明
(Stein Eye Institute, UCLA/北里大)
MRI描出の差による視神経疾患の鑑別
 
橋本 雅人
(中村記念病院)
MRIによる脳内神経変性の描出
 
吉田 正樹
(東急病院)
光干渉断層計(OCT)による視神経疾患の鑑別
 
畑  匡侑
(モントリオール大・生化学)

シンポジウム94月19日(金)9:00~10:30

AIとビッグデータがもたらす眼科医療の将来
オーガナイザー
大鹿 哲郎
(筑波大)
 
坂本 泰二
(鹿児島大)
データ駆動型社会が実現するヘルスケア新時代
 
宮田 裕章
(慶應大・医療政策・管理学)
AIと眼科の将来
 
三宅 正裕
(京都大)
次世代眼科医療を目指すICT/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築
 
柏木 賢治
(山梨大)
網膜疾患AIの動向と海外各国のビッグデータ現状
 
高橋 秀徳
(自治医大)
緑内障診療へのAI活用の可能性
 
朝岡 亮
(東京大)

シンポジウム104月19日(金)15:15~16:45

近視研究の最前線
オーガナイザー
不二門 尚
(大阪大)
 
平岡 孝浩
(筑波大)
近視発症から失明に至るまでの背景因子
 
山城 健児
(大津赤十字病院)
近視と環境因子
 
鳥居 秀成
(慶應大)
学童期の近視進行抑制
 
稗田 牧
(京都府医大)
病的近視診療の最前線
 
大野 京子
(医科歯科大)
近視性緑内障研究の最前線
 
山下 高明
(鹿児島大)

シンポジウム114月19日(金)17:05~18:35

角膜変性疾患の基礎と臨床
オーガナイザー
西田 幸二
(大阪大)
 
堀  裕一
(東邦大・大森)
臨床につながるFuchs角膜内皮ジストロフィの基礎研究
 
奥村 直毅
(同志社大)
膠様滴状角膜ジストロフィの過去・現在・未来
 
舟木 俊成
(日赤医療センター)
TGFBI角膜ジストロフィーの基礎と臨床
 
臼井 智彦
(国際医療福祉大)
円錐角膜の基礎と臨床
 
加藤 直子
(埼玉医大)

シンポジウム124月19日(金)9:00~10:30

白内障抑制・治療に対する多角的アプローチ
オーガナイザー
黒坂 大次郎
(岩手医大)
 
松島 博之
(獨協医大)
環境因子と白内障
 
初坂 奈津子
(金沢医大)
白内障抑制に関する薬学的アプローチ:薬による混濁抑制
 
長井 紀章
(近畿大・薬学部)
サプリメント・食品の摂取と白内障予防
 
久保 江理
(金沢医大)
老視治療を考慮した白内障手術
 
根岸 一乃
(慶應大)
フェムトセカンドレーザー白内障手術の有効性
 
小島 隆司
(慶應大/中京眼科)

シンポジウム134月19日(金)15:15~16:45

グリアを介した治療戦略
オーガナイザー
池田 恒彦
(大阪医大)
 
中村 誠
(神戸大)
ミュラー細胞を介した脈絡膜新生血管の抑制
 
吉田 武史
(医科歯科大)
神経傷害におけるアストロサイトの病態
 
奥  英弘
(大阪医大)
視神経炎の発症におけるグリア細胞の重要性
 
毛塚 剛司
(毛塚眼科医院/東京医大)
ミクログリア細胞の生理機能とその破綻による疾患
 
和氣 弘明
(神戸大・システム生理学)

シンポジウム144月20日(土)9:00~10:30

網脈絡膜疾患における近未来の治療概念
オーガナイザー
石田 晋
(北海道大)
 
高木 均
(聖マリ医大)
細胞死を標的とした網膜変性疾患の治療戦略
 
村上 祐介
(九州大)
糖尿病黄斑浮腫における自己免疫と神経障害
 
村上 智昭
(京都大)
網膜血管障害における炎症と線維化
 
植村 明嘉
(名古屋市大)
オプトジェネティクスによる網膜変性疾患に対する視覚再建技術の構築
 
栗原 俊英
(慶應大)
遺伝性網膜疾患への遺伝子編集治療
 
西口 康二
(東北大)
棹体の錐体視細胞化による黄斑疾患治療モデル
 
大西 暁士
(理化学研究所)

シンポジウム154月20日(土)9:00~10:30

デジタル支援の眼科手術
オーガナイザー
瓶井 資弘
(愛知医大)
 
野田 徹
(東京医療センター)
眼科手術に応用される8K-TV映像技術
 
山下 紘正
(カイロス株式会社)
改良8KTVカメラと3Dシステムによる眼科顕微鏡手術の観察
 
三宅 謙作
(眼科三宅病院)
Heads-up surgery映像システム
 
秋山 邦彦
(東京医療センター)
デジタル支援の眼科手術
 
井上 真
(杏林大)
前眼部手術の新たな手術技術の可能性
 
宮田 和典
(宮田眼科病院)
深層学習を用いた硝子体手術のあたらしい開発
 
門之園 一明
(横浜市大・視覚再生外科)

シンポジウム164月20日(土)9:00~10:30

緑内障眼の隅角線維柱帯に対するアプローチ
オーガナイザー
木内 良明
(広島大)
 
庄司 信行
(北里大)
隅角の見方と線維柱帯の構造・病理
 
久保田 敏昭
(大分大)
隅角における房水流出動態の生理とそこに作用する薬物
 
本庄 恵
(東京大)
MIGSに属する線維柱帯手術の原理と手術成績
 
千原 悦夫
(千原眼科医院)
マイクロフックab internoトラベクロトミーの成績
 
谷戸 正樹
(島根大)
病理所見から見た隅角手術 −どの様な病態にどの術式を選ぶか−
 
濱中 輝彦
(日本赤十字社医療センター)

シンポジウム174月20日(土)9:00~10:30

2020年診療報酬改定を見据えて
オーガナイザー
村上 晶
(順天大/日本眼科学会)
 
野中 隆久
(あかしな野中眼科/日本眼科医会)
次期診療報酬改定に向けて
 
城守 国斗
(日本医師会 常任理事)
多焦点眼内レンズ
 
大鹿 哲郎
(筑波大)
前眼部三次元画像解析
 
前田 直之
(湖崎眼科)
償還されない保険医療材料
 
高橋 浩
(日本医大)
医療機器・技術をめぐる課題 ー眼科医療機器協会の視点から
 
田村 誠
(国際医療福祉大)

シンポジウム184月21日(日)9:00~10:30

適正な眼科医師数を考える
オーガナイザー
山岸 直矢
(山岸眼科医院)
 
前田 利根
(前田眼科クリニック)
指名討論
佐堀 彰彦
(大阪府眼科医会/さほり眼科)
専門医制度における診療領域別医師数
 
今村 聡
(公益社団法人 日本医師会)
眼科医適正数:日本眼科学会の立場から
 
坂本 泰二
(鹿児島大)
ダイナミックコホートから考える将来の眼科医数
 
平塚 義宗
(順天大)

The International Crosstalk Symposium by Young Ophthalmologists4月20日(土)9:00~10:30

座長
中村 誠
(神戸大)
 
佐藤 美保
(浜松医大)
Longitudinal comparison of LASIK versus PRK for high myopia
 
Tommy CY Chan
(Hong Kong Santatorium & Hosp)
Burden of diabetic retinopathy and blindness in Indonesia
 
Muhammad Bayu Sasongko
(Universitas Gadjah Mada, Indonesia)
Novel predictors of treatment-requiring retinopathy of prematurity
 
有馬 充
(九州大)
The Role of inverted internal limiting membrane flap in macular hole closure
 
塩出 雄亮
(岡山大)
Immunogenetics of Behçetʼs disease
 
竹内 正樹
(横浜市大)
Predictive finding of macular ischemia in eyes with RVO using OCT
 
長谷川 泰司
(女子医大)
Retinal microvasculature and visual acuity in branch retinal vein occlusion
 
若林 卓
(大阪大)

International Symposium

International Symposium 14月18日(木)9:00~10:30

Cutting edge research of cornea and ocular surface
ディレクター
川北 哲也
(北里研究所病院)
オーガナイザー
堀  裕一
(東邦大・大森)
 
川北 哲也
(北里研究所病院)
Ultrahigh resolutional OCT in the detection of corneal diseases
 
Wei-Li Chen
(National Taiwan Univ)
Mechanism and surgical strategies for type-2 Bubble in deep anterior lamellar keratoplasty(DALK)
 
Wei Chen
(Wenzhou Med Univ)
Results of cultivated autologous limbal stem cell using new method for mass production
 
Vilavun Puangsricharern
(Chulalongkorn Univ,
 King Chulalongkorn Memorial Hosp)
Th17 cells mediate autoimmune lacrimal keratoconjunctivitis with neural damage
 
Kyoung Yul Seo
(Yonsei Univ Med College)
Corneal endothelial regeneration by cell-injection therapy
 
小泉 範子
(同志社大)

International Symposium 24月18日(木)10:50~12:20

Cutting Edge in Surgical Retina
ディレクター
瓶井 資弘
(愛知医大)
オーガナイザー
井上 真
(杏林大)
 
瓶井 資弘
(愛知医大)
Vitrectomy for Infectious endophthalmitis
 
Kuan-Jen Chen
(Chang Gung Memorial Hosp)
Endoscopy in vitreoretinal diseases
 
Vivek P Dave
(Kanuri Santhamma Ctr for
 Vitreo Retinal diseases L V Prasad Eye Inst)
Impact of Swept Source OCT on Macular Surgery
 
森實 祐基
(岡山大)
Premium vitreous body implantation
 
坂口 裕和
(大阪大)

International Symposium 34月18日(木)14:00~15:30

Hot topics of glaucoma operation
ディレクター
井上 俊洋
(熊本大)
オーガナイザー
久保田 敏昭
(大分大)
 
井上 俊洋
(熊本大)
Trabeculotomy:Past, present and future
 
芝  大介
(慶應大)
Trabectome surgery:effects and limitations
 
庄司 信行
(北里大)
Trabeculotomy from infant to adult;the forerunner of modern angle surgery
 
Ahmad K Khalil
(Research Inst of Ophthal)
Optimising glaucoma surgical outcomes:current practisesandnew ideas on the prevention of scarring
 
Tina Wong
(Singapore National Eye Ctr, Singapore)

International Symposium 44月18日(木)15:50~17:20

Novel concepts for development of therapetics against refractory ocular diseases
ディレクター
谷戸 正樹
(島根大)
オーガナイザー
富田 浩史
(岩手大・理工学部)
 
谷戸 正樹
(島根大)
Role of caveolae in modulation of intraocular pressure and aqueous drainage
 
Michael H Elliott
(Univ of Oklahoma Health Sciences Ctr)
Prospect of acid Ceramidase for Protecting Retinal Cells from Degeneration Ceramide and Retinal Diseases
 
Nawajes Mandal
(Univ of Tennessee Health Science Ctr,
 Hamilton Eye Inst)
In vitro ischemia reperfusion model of human iPS-derived retinal ganglion cell
 
横井 匡
(国立成育医療研究センター)
Gene therapy using our developed mVChR1 gene for Retinitis Pigmentosa
 
菅野 江里子
(岩手大・理工学部)

教育セミナー

教育セミナー14月19日(金)9:00~10:30

Ocular surfaceと薬剤
オーガナイザー
江口 秀一郎
(江口眼科病院)
 
山上 聡
(日本大・板橋)
ドライアイ点眼液
 
横井 則彦
(京都府医大)
緑内障治療薬
 
相原 一
(東京大)
Ocular surfaceと非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)
 
岩本 怜
(順天大)
Ocular surfaceと抗がん剤
 
後藤 聡
(慈恵医大)
スティーブンス・ジョンソン症候群による眼障害
 
島﨑 潤
(東京歯大・市川)

教育セミナー24月19日(金)15:15~16:45

専門医志向者トレーニングコース
オーガナイザー
福島 敦樹
(高知大)
 
古泉 英貴
(琉球大)
緑内障 隅角検査
 
木内 良明
(広島大)
糖尿病網膜症
 
平野 隆雄
(信州大)
網膜色素変性の日常診療
 
池田 康博
(九州大)
加齢黄斑変性とその類縁疾患
 
五味 文
(兵庫医大)

教育セミナー34月19日(金)17:05~18:35

1から学ぶ屈折矯正入門 ‐これから始める人のために‐
オーガナイザー
前田 直之
(湖崎眼科)
 
土至田 宏
(順天大・静岡)
眼鏡処方の理論と実践入門
 
長谷部 聡
(川崎医大)
コンタクトレンズ入門
 
松澤 亜紀子
(川崎市立多摩病院)
オルソケラトロジー入門
 
平岡 孝浩
(筑波大)
エキシマレーザーとフェムト秒レーザーによる屈折矯正手術
 
福岡 佐知子
(多根記念眼科病院)
Implantable collamer lens (ICL) 入門編
 
小島 隆司
(慶應大)

教育セミナー44月19日(金)9:00~10:30

眼科検診の現状と問題点
オーガナイザー
杉浦 寅男
(杉浦眼科)
 
山田 昌和
(杏林大)
乳幼児の眼科健診
 
仁科 幸子
(国立成育医療研究センター)
学校保健における眼科健診
 
柏井 真理子
(柏井眼科医院)
特定健診における眼底検査
 
川崎 良
(大阪大)
公的な成人眼科検診
 
山田 昌和
(杏林大)

教育セミナー54月19日(金)15:15~16:45

基礎から学ぶ眼組織・眼病理 ‐疾患の病態理解を深めよう‐
オーガナイザー
小幡 博人
(埼玉医大・医療センター)
 
林  暢紹
(須崎くろしお病院)
眼瞼と結膜の解剖と病理
 
吉川 洋
(九州大)
角膜の組織と病理
 
小幡 博人
(埼玉医大・医療センター)
水晶体上皮細胞
 
雑賀 司珠也
(和歌山県医大)
ぶどう膜の組織、病理
 
加瀬 諭
(北海道大)
網膜の組織と病理:疾患の病態理解を深めよう
 
林  暢紹
(須崎くろしお病院)

教育セミナー64月19日(金)17:05~18:35

白内障手術器械 up date
オーガナイザー
鈴木 久晴
(善行すずき眼科/日本医大)
 
西村 栄一
(昭和大・藤が丘)
新しい超音波器機の吸引ポンプシステム
 
後藤 憲仁
(獨協医大)
新しい超音波機械の眼内灌流動態
 
鈴木 久晴
(善行すずき眼科/日本医大)
新しい超音波チップの構造と破砕原理
 
野口 三太朗
(ツカザキ病院)
フェムトセカンドレーザーを用いた白内障手術
 
柴  琢也
(東京慈恵医大)

教育セミナー74月20日(土)9:00~10:30

視野と画像から学ぶ眼疾患
オーガナイザー
松本 長太
(近畿大)
 
大久保 真司
(おおくぼ眼科クリニック)
疾患を理解するための視野の基本
 
前田 史篤
(新潟医療福祉大)
視野と画像から学ぶ緑内障
 
中野 匡
(慈恵医大)
眼底自発蛍光と視野異常
 
角田 和繁
(東京医療センター)
視野から学ぶ視路疾患
 
柏井 聡
(愛知淑徳大)

教育セミナー84月20日(土)9:00~10:30

臨床研究における倫理の考え方
オーガナイザー
澤  充
(澤眼科医院)
 
山本 哲也
(岐阜大)
今日の研究者倫理に関する世界の動向
 
市川 家國
(公正研究推進協会)
医学研究における研究倫理―眼科医の立場で
 
澤  充
(澤眼科医院)
倫理指針と臨床研究法
 
加藤 浩晃
(京都府医大)
規制の変化に適応するための柔軟性
 
菅原 岳史
(千葉大)

教育セミナー94月20日(土)9:00~10:30

眼所見から考える眼炎症・眼感染症疾患
オーガナイザー
蕪城 俊克
(東京大)
 
鈴木 崇
(東邦大・大森)
角結膜所見
 
井上 智之
(多根記念眼科病院)
前房虹彩所見
 
宮永 将
(東京都立広尾病院)
内因性眼炎症疾患の眼所見
 
慶野 博
(杏林大)
感染性眼内炎・ぶどう膜炎の網膜所見
 
戸所 大輔
(群馬大)

教育セミナー104月20日(土)9:00~10:30

弱視治療のアップデート
オーガナイザー
菅澤 淳
(大阪医大)
 
三木 淳司
(川崎医大)
形態覚遮断弱視の治療
 
矢ケ﨑 悌司
(眼科やがさき医院)
斜視弱視の治療
 
臼井 千惠
(帝京大)
弱視治療のEBM
 
米田 剛
(川崎医療福祉大)
新しい弱視治療 −両眼開放下弱視訓練−
 
半田 知也
(北里大)

サブスペシャリティサンデー

サブスペシャリティサンデー14月21日(日)9:00~10:00

黄斑疾患のOCT・OCT angiography‐日々の診療にこう活かす‐
ディレクター
近藤 峰生
(三重大)
 
秋山 英雄
(群馬大)
モデレーター
古泉 英貴
(琉球大)
 
大音 壮太郎
(京都大)
OCT・OCT angiographyを活用した糖尿病網膜症診療
 
中尾 新太郎
(九州大)
網膜静脈閉塞症
 
平野 佳男
(名古屋市大)
加齢黄斑変性のOCT、OCT angiography所見
 
髙橋 寛二
(関西医大)
病的近視の黄斑部病変に対するOCTおよびOCTアンギオグラフィー
 
大野 京子
(医科歯科大)

サブスペシャリティサンデー24月21日(日)10:15~11:15

硝子体手術、成功へのカッティングエッジ
ディレクター
近藤 峰生
(三重大)
 
秋山 英雄
(群馬大)
モデレーター
國方 彦志
(東北大)
 
日下 俊次
(近畿大)
黄斑疾患の硝子体手術
 
馬場 隆之
(千葉大)
糖尿病網膜症の硝子体手術
 
鈴間 潔
(京都大)
網膜剥離の硝子体手術
 
大路 正人
(滋賀医大)
眼外傷の硝子体手術
 
北岡 隆
(長崎大)

サブスペシャリティサンデー34月21日(日)11:30~12:30

ぶどう膜炎診療の進歩
ディレクター
近藤 峰生
(三重大)
 
秋山 英雄
(群馬大)
モデレーター
園田 康平
(九州大)
 
楠原 仙太郎
(神戸大)
疫学・診断基準
 
柳井 亮二
(山口大)
患者背景と臨床所見から考えるぶどう膜炎診断の進め方
 
川口 龍史
(都立駒込病院)
免疫調整薬によるぶどう膜炎の治療
 
金子 優
(山形大)
生物製剤による治療
 
橋田 徳康
(大阪大)

サブスペシャリティサンデー44月21日(日)9:00~10:00

これでマスター、視神経疾患
ディレクター
稲谷 大
(福井大)
 
久保田 敏昭
(大分大)
モデレーター
中馬 秀樹
(宮崎大)
 
石川 均
(北里大)
視神経炎
 
龍井 苑子
(北里大)
視神経乳頭腫脹の原因
 
田村 弘一郎
(大分大)
先天乳頭異常
 
前久保 知行
(眼科三宅病院)
圧迫性、遺伝性、中毒性視神経症
 
山上 明子
(井上眼科病院)

サブスペシャリティサンデー54月21日(日)10:15~11:15

診断と治療のアップデート 原発緑内障
ディレクター
稲谷 大
(福井大)
 
久保田 敏昭
(大分大)
モデレーター
稲谷 大
(福井大)
 
柏木 賢治
(山梨大)
前視野緑内障の診断と治療
 
福地 健郎
(新潟大)
原発開放隅角緑内障
 
川瀬 和秀
(岐阜大)
原発閉塞隅角緑内障と前駆病変
 
広瀬 文隆
(新神戸ひろせ眼科)
Classification and diagnosis of childhood glaucoma
 
池田 陽子
(御池眼科池田クリニック)

サブスペシャリティサンデー64月21日(日)11:30~12:30

診断と治療のアップデート 続発緑内障
ディレクター
稲谷 大
(福井大)
 
久保田 敏昭
(大分大)
モデレーター
久保田 敏昭
(大分大)
 
東出 朋巳
(金沢大)
ぶどう膜炎続発緑内障
 
蕪城 俊克
(東京大)
アミロイド緑内障
 
川路 隆博
(佐藤眼科内科)
血管新生緑内障の診断と治療のアップデート
 
東出 朋巳
(金沢大)
落屑緑内障の基礎と臨床
 
尾﨑 峯生
(尾﨑眼科)

サブスペシャリティサンデー74月21日(日)9:00~10:00

コンタクトレンズ:知っておくべき最近のトレンド
ディレクター
白石 敦
(愛媛大)
 
堀  裕一
(東邦大・大森)
モデレーター
前田 直之
(湖崎眼科)
 
平岡 孝浩
(筑波大)
ソフトコンタクトレンズのトレンド
 
宮本 裕子
(アイアイ眼科医院/近畿大)
輪部支持型ハードコンタクトレンズ
 
外園 千恵
(京都府医大)
オルソケラトロジーガイドライン
 
吉野 健一
(吉野眼科クリニック)
円錐角膜に対するコンタクトレンズ処方
 
糸井 素純
(道玄坂糸井眼科医院)

サブスペシャリティサンデー84月21日(日)10:15~11:15

進みゆく白内障手術
ディレクター
白石 敦
(愛媛大)
 
堀  裕一
(東邦大・大森)
モデレーター
小早川 信一郎
(日本医大・武蔵小杉)
 
石井 清
(さいたま赤十字病院)
眼内レンズ度数計算
 
飯田 嘉彦
(北里大)
眼内レンズ
 
鈴木 久晴
(善行すずき眼科/日本医大)
眼内レンズ縫着術(毛様溝縫着術と強膜内固定術)
 
西村 栄一
(昭和大・藤が丘)
白内障手術機器の進歩
 
柴  琢也
(東京慈恵医大)

サブスペシャリティサンデー94月21日(日)11:30~12:30

感染症をサブスペシャリティに出来る60分!
ディレクター
白石 敦
(愛媛大)
 
堀  裕一
(東邦大・大森)
モデレーター
佐々木 香る
(JCHO星ヶ丘医療センター)
 
薄井 紀夫
(総合新川橋病院)
アデノウイルス結膜炎
 
中川 尚
(徳島診療所)
アカントアメーバ角膜炎に対する診断及び治療方法
 
中川 迅
(東京歯大・市川)
角膜ヘルペス
 
高村 悦子
(女子医大)
耐性菌感染症
 
江口 洋
(近畿大)

サブスペシャリティサンデー104月21日(日)9:00~10:00

小児眼疾患の検出と対応
ディレクター
不二門 尚
(大阪大)
 
仁科 幸子
(国立成育医療研究センター)
モデレーター
佐藤 美保
(浜松医大)
 
仁科 幸子
(国立成育医療研究センター)
乳幼児眼科健診の歴史・現状・課題
 
杉山 能子
(金沢大)
乳児期(先天疾患、乳児内斜視)
 
林  思音
(山形大)
3歳から就学時(弱視、斜視)
 
森  隆史
(福島県医大)
学童期における近視の検出と対応 ―検影法の活用
 
長谷部 聡
(川崎医大)

サブスペシャリティサンデー114月21日(日)10:15~11:15

眼部悪性腫瘍の診断と病診連携
ディレクター
不二門 尚
(大阪大)
 
仁科 幸子
(国立成育医療研究センター)
モデレーター
敷島 敬悟
(東京慈恵医大)
 
古田 実
(福島県医大)
眼瞼腫瘍の診断と病診連携
 
小幡 博人
(埼玉医大・医療センター)
結膜腫瘍の診断と病診連携
 
加瀬 諭
(北海道大)
眼内腫瘍の診断と病診連携
 
鈴木 茂伸
(国立がん研究センター)
眼窩腫瘍の診断と病診連携
 
高比良 雅之
(金沢大)

サブスペシャリティサンデー124月21日(日)11:30~12:30

眼光学の基礎と応用
ディレクター
不二門 尚
(大阪大)
 
仁科 幸子
(国立成育医療研究センター)
モデレーター
前田 直之
(湖崎眼科)
 
不二門 尚
(大阪大)
回折と多焦点レンズ
 
根岸 一乃
(慶應大)
収差とレーシック
 
稗田 牧
(京都府医大)
空間周波数特性とコントラスト感度検査
 
二宮 さゆり
(伊丹中央眼科)
分光透過率と遮光眼鏡・着色眼内レンズ
 
神谷 和孝
(北里大)

スキルトランスファー

スキルトランスファー 14月19日(金)9:00~10:30

眼科基礎研究スキルトランスファー 
~対象疾患に応じた基本戦術とスキルを身につけよう~
オーガナイザー
中村 誠
(神戸大)
 
池田 康博
(九州大)
角膜疾患基礎研究の進め方 血管新生からのアプローチ
 
臼井 智彦
(国際医療福祉大)
炎症性疾患基礎研究の進め方 免疫反応からのアプローチ
 
丸山 和一
(大阪大)
アジア型加齢黄斑変性の研究戦略
 
柳  靖雄
(旭川医大)
網脈絡膜疾患基礎研究の進め方:酸化ストレスからのアプローチ
 
村上 祐介
(九州大)

スキルトランスファー 24月21日(日)9:00~10:30

すぐにできる検影法 -レチノスコピー基本習得コース-
オーガナイザー
不二門 尚
(大阪大)
 
内海 隆
(内海眼科医院)
演者
不二門 尚
(大阪大)
 
稗田 牧
(京都府医大)
 
木村 亜紀子
(兵庫医大)
 
三村 治
(兵庫医大)
 
森本 壮
(大阪大)
 
野村 耕治
(兵庫県立こども病院)
 
菅澤 淳
(大阪医大)
 
築留 英之
(三重大)
 
内海 隆
(内海眼科医院)

市民公開講座4月21日(日)14:20~16:20

司会・進行
平形 明人
(杏林大)
座長
福下 公子
(東京都眼科医会)
視覚治療の最前線
最新治療で健やかで快適な生活を~白内障手術と近視の手術~
 
根岸 一乃
(慶應大)
不治の眼病に挑む最前線~網膜色素変性とロービジョンケア~
 
山本 修一
(千葉大)
※講演の順番が、
①山本 修一 先生 ②根岸 一乃 先生に変更となりました。

ページトップへ戻る