単位に関するご案内
本会では以下の単位が認定されております。
一般社団法人 日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位シールは4月中旬~下旬の発送を予定しております。
一般社団法人 日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師制度
・単位交付セッションは、
一覧をご確認ください。
※取得方法は以下をご覧ください。
一般社団法人 日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師認定講習会
- 1)感染制御
- 2)がん
- 3)精神科
- 4)妊婦・授乳婦
- 5)HIV感染症
一般社団法人 日本臨床腫瘍薬学会 外来がん治療認定薬剤師制度<新規申請>
単位認定対象研修会となります。参加証明書は大切に保管し、申請時にご提出ください。
【単位数】
本大会WEB参加(LIVE配信/オンデマンド配信)で6単位
一般社団法人 日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師制度
単位認定対象研修会となります。日本緩和医療薬学会のシステムLMSにて単位発行となります。
オンライン開催へログインする際のシステムで日本緩和医療薬学会の会員番号を必ず入力してください。
※入力期限は2月27日23:59(オンデマンド開催終了)までです。
※システム上にもご案内を掲載しておりますので、ご確認ください。
【単位数】
※LIVE・オンデマンド配信での重複取得はできません。
LIVE配信・オンデマンド配信いずれも視聴された場合は、単位数の多い視聴記録を優先いたします。
例)LIVE配信を1日視聴し、オンデマンド配信も視聴された場合:オンデマンド視聴・8単位となります。
・LIVE配信視聴
1日目:4単位、2日目:4単位
・オンデマンド配信視聴
会期中を通して:8単位
日本糖尿病療養指導士≪第一群・薬剤師≫認定更新
本大会は、日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位となります。
参加証明書は大切に保管し、申請時にご提出ください。
【単位数】
本大会WEB参加(LIVE配信/オンデマンド配信)で2単位
一般社団法人日本病院薬剤師会 取得単位一覧
※一つのセッションでLIVE配信とオンデマンド配信がある場合、カリキュラム項目・単位数は同一となります。
取得単位一覧
オンデマンド配信における単位取得方法
(日本病院薬剤師会/病院薬学認定薬剤師制度 専門剤師認定薬剤師認定講習会)
|
日本病院薬剤師会 病院薬学認定単位 (シール) |
日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師認定講習会 (受講証) |
単位取得方法 |
セッション毎 |
単位対象 セッション/ 単位数 |
一覧にてご確認ください。 |
視聴方法 |
Web開催配信システム内の「セッション一覧」「検索」「座長・演者」のいずれかより視聴されるセッションを選択してください。ブックマークをされている場合は、「ブックマーク」からも選択可能です。
|
認定条件 |
対象セッションの受講時間(開始時刻~終了時刻)の視聴履歴が確認できること
対象セッション中に表示される2つの異なるキーワードを回答して正解すること
【ご注意ください】キーワードの入力期日は、2月27日23:59(オンデマンド開催終了)までです。
視聴終了されてもキーワード入力が間に合わない場合は申請不可となりますので、時間に余裕を持って視聴してください。
|
認定方法 |
・Web配信システムで正しいキーワードを入力して「申請済み」となると、申請完了です。
※マイページで「申請済み」となっていることを必ずご自身で確認してください。
・オンデマンド配信終了後、視聴履歴とキーワードの回答を精査し、リストを一般社団法人日本病院薬剤師会へ提出します。承認されると単位シールが発行されます。
シールの発送時期は、後日、本HPにてご案内します。
|
・Web配信システムで正しいキーワードを入力後、「受講証発行」のボタンが表示されますので、ご自身でダウンロードし、保管してください。
※申請の際には、薬学認定薬剤師のシール貼付が必要となります。
※オンデマンド期間中も、LIVE配信で取得した受講証はダウンロードが可能ですが、取得忘れのないよう、早めにダウンロードしてください。
配信期間終了後はダウンロードできません。
|
視聴方法① 配信システムへログイン |
Web配信システムへログインします
|
視聴方法② 視聴開始 |
-
■「視聴開始」ボタンをクリックしてください。
【ご注意ください】
※再生ボタン(▶)では視聴が記録されず単位認定の要件を満たしません。
必ず「視聴開始」ボタンを押下してください。
※初回視聴時は、早送りはできません。途中離席される場合は「一時停止」ボタンをクリックし、「視聴再開」ボタンより再開してください。
※セッション開始時間を過ぎても入室・視聴は可能ですが、単位申請を希望する場合は、 「開始時間」の入室ログ記録が必須条件となります。
|
視聴方法③ キーワード確認 |
-
■ キーワードを確認してください。
セッション中、2つの異なるキーワードが表示されます。
セッション終了後、WEBシステム上でキーワードを入力いただきますので、必ず控えてください。
※表示されるのは15秒間のみです。
※キーワードに関するお問い合わせには一切お答えできません。
|
視聴方法④ 視聴終了 |
- ■ 視聴が終了すると、「視聴終了」ボタンが表示されます。必ずクリックしてください。
|
視聴方法⑤ キーワード入力 |
-
■ キーワードを入力してください。
入力方法①:
「視聴終了」をクリックすると「キーワード」ボタンが表示されます。
キーワードを入力するポップアップが表示されますので、キーワードを入力してください。
入力方法②:
「マイページ」よりキーワード入力・申請が可能です。
|
※受講証の発行 |
- ■ 病院薬学認定薬剤師(シール)の申請は以上で完了となります。
※マイページで「申請済み」となっていることを必ずご自身で確認してください。
-
■ 専門薬剤師・認定薬剤師認定講習会(受講証)の単位を希望される場合は、キーワード入力(申請)後、「受講証発行」のボタンが表示されますので、ご自身でダウンロードし、保管してください。
※申請の際には、薬学認定薬剤師のシール貼付が必要となります。
※受講証のダウンロードは2月27日23:59(オンデマンド開催終了)までです。以後のダウンロードはできませんので、時間に余裕を持って視聴してください。
|