参加申込
参加申込はこちらから
申込締切:2025年11月27日(木)
開催概要
開催の形態
現地(JEC日本研修センター心斎橋)+WEB(LIVE配信)開催
日 時
2025年11月29日(土)13:00~15:55(予定)
<現地開催>12:30開場
<WEB開催>12:00からログイン可能です。配信開始は13:00からとなります。
共 催
大阪腎泌尿器疾患研究財団、アステラス製薬株式会社、小野薬品工業株式会社、キッセイ薬品工業株式会社、
杏林製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、日本新薬株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、
ヤンセンファーマ株式会社
広告協賛
エーザイ株式会社、MSD株式会社、ニプロ株式会社、バイエル薬品株式会社、南近畿前立腺癌研究会
プログラム
司会進行:近藤 光史 アナウンサー
- 13:00~
-
開会の挨拶
~排尿の悩みと泌尿器腫瘍について学びましょう~
植村 天受 先生(近畿大学)
- 13:10~
-
第1部 排尿障害
・男性の排尿障害について学ぶ
浮村 理 先生(京都府立医科大学)
・女性の排尿障害について学ぶ
東 治人 先生(大阪医科薬科大学)
〈休憩10分〉
- 13:50~
-
第2部 泌尿器がん
1.腎臓がん
・腎臓がんの病態を学ぶ
小林 恭 先生(京都大学)
・腎臓がんの診断・治療を学ぶ
柑本 康夫 先生(和歌山県立医科大学)
・膀胱がんの病態を学ぶ
藤本 清秀 先生(奈良県立医科大学)
・膀胱がんの診断・治療を学ぶ
影山 進 先生(滋賀医科大学)
〈休憩10分〉
- 15:00~
-
3.前立腺がん
・前立腺がんの病態を学ぶ
藤田 和利 先生(近畿大学)
・前立腺がんの診断について学ぶ
野々村 祝夫 先生(大阪大学)
・前立腺がんの治療について学ぶ
三宅 秀明 先生(神戸大学)
- 15:45~
-
閉会の挨拶
~排尿障害と泌尿器腫瘍のポイントを学び理解できましたか?~
植村 天受 先生(近畿大学)
※プログラムは予告なく一部変更になる場合がございます。 予めご了承ください。
当日の参加方法
本講座は、①現地参加と②オンラインセミナー(WEB)での参加が可能です。
①現地にてご参加の方
2025年11月12日(水)までにお申込みいただいた方
聴講券を郵送いたしますので当日忘れずにお持ちください。(11月下旬頃発)
※複数分お申込みをいただいている場合は、お申込み人数分のはがきをお送りしております。
※万一、人数分届いていない場合は、お手数ですがコピーをして一人一枚お持ちください。
2025年11月13日(木)以降にお申込みされた方
受付完了メールを会場受付にてご提示ください。
(聴講券の郵送はございません)
<講演録について>
過去講座の講演録を例年会場にてお配りしておりましたが、SDGsの観点から、第10回分よりデジタル講演録となりました。
※デジタル講演録は大阪腎泌尿器疾患研究財団ホームページにて公開を予定しておりますので、公開しましたら当ページでもご案内いたします。
会場:JEC日本研修センター心斎橋
大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀2F・4F・5F TEL:06-6265-4040
■地下鉄大阪メトロ「長堀橋駅」1番出口直上
■地下鉄大阪メトロ「心斎橋駅」から徒歩7分
■地下鉄大阪メトロ「なんば駅」から徒歩15分
②WEB(LIVE配信)にてご参加の方
下記の“視聴はこちらから”ボタンをクリックしてご視聴ください。
※当日(11月29日)12:00からログイン可能です。配信開始は13:00からとなります。
【注意事項】
安定した通信環境が必要となります。フリーWi-Fiをご利用の際は、必ず電波状況をご確認ください。
ネット環境の不具合等によって参加ができない場合、保証はできかねますのでご了承ください。
配信画像の録画及びアップロードは禁止です。
<大阪腎泌尿器疾患研究財団ホームページのご案内>
大阪腎泌尿器疾患研究財団に関する情報は、以下ホームページをご覧ください。
■大阪腎泌尿器疾患研究財団サイト
http://ourf.or.jp/