HOME
会長挨拶
開催概要
プログラム
参加登録
演題募集
採択結果
発表スライド作成
発表スライド登録
座長・演者の方へ
上級演題登録
小児(AYA)がん患者・
経験者・ご家族・
支援者プログラム
第26回がんの子どもを守る会
公開シンポジウム
(三団体合同シンポジウム)
小児がん看護師
個別相談コーナー
日本小児血液・がん学会の
研修単位取得について
企業の皆様へ
リンク
看護師の皆様へ
つぶやき企画へようこそ!!
3学会合同
チラシ
ダウンロード
第19回日本小児がん
看護学会学術集会
チラシ
ダウンロード
学会事務局
地方独立行政法人大阪府立病院機構
大阪母子医療センター 血液・腫瘍科内
〒594-1101 大阪府和泉市室堂町840
運営事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
ミーティング&コンベンション事業部
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル7階
Fax: 06-4964-8804
E-mail:
jspho2021@jtbcom.co.jp
*新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
運営事務局は在宅勤務を実施しております。
当面の間、原則E-mailでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
座長・演者の方へ
座長・演者の方へ
参加登録は
学術集会ホームページ
より行ってください。
座長の先生方へのご案内
《オンラインライブ配信について》
1. 発表時は事前に送付した発表者専用のZoom URLからログインしてください。ログイン方法および時間の詳細につきましては、事前にお送りする発表者マニュアルをご参照ください。
2. セッションの開始時刻は基本的にプログラムに記載されている時刻とさせていただきます。
3. 各演者の発表時間をお守りいただき、セッションの終了時刻厳守による円滑な進行にご協力をお願いします。
4. 視聴者からの質問・意見は、ZoomのQ&A機能で受け付けます。Q&Aフォームに質問が表示されますので、質問をご選択の上、ディスカッションにご活用ください。
《オンデマンド配信について》
1. 事前にご提出いただいたスライドデータを一定期間配信いたします。
2. オンデマンド配信のプログラムには、質疑応答機能(コメント投稿)がついております。
・ご自身のスライドにコメントが投稿された場合は、通知メールが配信されます。
・通知のタイミングは朝夕各1回(午前7時と午後7時)です。閲覧システムにログインしてご確認ください。
・コメントの投稿が無い場合は通知されません。
3. ご負担の無い範囲で、ご回答にご協力ください。質問・意見および回答の内容については、学会参加者に公開されます。
演者の先生方へのご案内
《オンラインライブ配信について》
1. 発表時は事前に送付した発表者専用のZoom URLからログインしてください。ログイン方法および時間の詳細につきましては、事前にお送りする発表者マニュアルをご参照ください。
2. 当日はご自身にて発表データの「画面共有」をお願いいたします。
動画をご利用の場合、視聴者の使用する回線によっては動作が遅くなる可能性がございます。解像度は1280×720ピクセルを推奨します。
なお、
当日、音声付発表データを運営事務局にて再生を希望される場合は、11月18日(木)までにメールにて運営事務局へデータを送付してください。
ファイル形式: mp4など動画形式に変換の上ご提出ください。
提出先E-mail:
jspho2021@jtbcom.co.jp
3. 利益相反(COI)の開示をお願いいたします。詳細は下記をご参照ください。
https://convention.jtbcom.co.jp/jspho2021/reg/index.html
4. 発表時間をお守りいただき、セッションの終了時刻厳守による円滑な進行にご協力をお願いします。
《オンデマンド配信について》
1. 事前にご提出いただいたスライドデータを一定期間配信いたします。
2. オンデマンド配信のプログラムには、質疑応答機能(コメント投稿)がついております。
・ご自身の発表にコメントが投稿された場合は、通知メールが配信されます。
・通知のタイミングは朝夕各1回(午前7時と午後7時)です。閲覧システムにログインしてご確認ください。
・コメントの投稿が無い場合は通知されません。
3. ご負担の無い範囲で、ご回答にご協力ください。質問・意見および回答の内容については、学会参加者に公開されます。
ページトップへ戻る