CVMW2023 KOBE 心血管代謝週間

プログラム

特別講演 1
12月9日(土)13:10~14:00[第1会場]

座長
佐藤 加代子
(東京女子医科大学循環器内科
/東京家政大学栄養学部栄養学科臨床栄養情報研究室)
細胞老化のメカニズムと役割
演者
原  英二
(大阪大学 微生物病研究所)

特別講演 2
12月10日(日)10:10~11:10[第3会場]

座長
前村 浩二
(長崎大学 循環器内科)
New insights into Aging and Age-associated Disorders
演者
Mukesh K Jain
(Dean of Medicine and Biological Sciences at Brown University)

合同シンポジウム 1
12月9日(土)15:30~17:00[第1会場]

Optimizing “Metabolism” to combat pathologies in age-related disorders
座長
野出 孝一
(佐賀大学内科)
吉田 尚史
(国立循環器病研究センター 心血管老化制御部)
A potential mechanism of exercise-induced cardiac adaptation
演者
Jin Han
(Inje University)
Iron derived from autophagy-mediated ferritin degradation induces cardiomyocyte death and heart failure
大宮 茂幹
(国立循環器病研究センター 心不全病態制御部)
Clinical application of hibernation
砂川 玄志郎
(理化学研究所 生命機能科学研究センター 冬眠生物学研究チーム)
Mitochondrial regulation by MITOL and development for MITOL-targeted anti-aging drugs
柳  茂
(学習院大学理学部 生命科学科 分子生化学)
Comparison of sarcomere contraction-relaxation and coronary microvascular function in truncated mutant and global deletion Mybpc3 mouse models of hypertrophic cardiomyopathy
James T Pearson
(Department of Cardiac Physiology, National Cerebral and Cardiovascular Center)

合同シンポジウム 2
12月10日(日)8:30~10:00[第1会場]

Temperature sensing and biological function
座長
名越 智古
(東京慈恵会医科大学 内科学講座(循環器内科))
武田 憲彦
(東京大学 大学院医学系研究科 循環器内科学)
The Biological Significance of Temperature and Metabolism Regulation in the Pathophysiology of Heart Failure
演者
名越 智古
(東京慈恵会医科大学 内科学講座(循環器内科))
Intracellular temperature imaging and its application
稲田 のりこ
(大阪公立大学 農学部 応用生物科学科)
Intracellular thermal signaling mediates physiological functions
岡部 弘基
(東京大学大学院薬学系研究科 生体分析化学教室)
Thermal environment and oxygen metabolism
武田 憲彦
(東京大学 大学院医学系研究科 循環器内科学)

ISHR シンポジウム 1
12月9日(土)14:05~15:25[第1会場]

U45
座長
岡﨑 敦子
(順天堂大学 難病の診断と治療研究センター)
徳山 剛士
(自治医科大学 再生医学研究部)
Glycolysis induces heart regeneration through proliferation of cardiomyocytes in adult mice
演者
坂口 あかね
(理化学研究所 生命機能科学研究センター 心臓再生研究チーム)
Production of Mature Engineered Heart Tissues with Heart-derived Collagen
谷  英典
(慶應義塾大学 医学部 循環器内科)
Single-Cell Analysis to Explore the Molecular Pathogenesis of Heart Failure
候  聡志
(東京大学 循環器内科/重症心不全治療開発講座)
Promote Gap junction formation by GJA1-20k for Arrhythmogenic Cardiomyopathy
志村 大輔
(東京医科歯科大学/The University of Utah)
Lipolysis-derived linoleic acid drives beige fat progenitor cell proliferation
安部 一太郎
(Harvard University/大分大学)
Brown adipose tissue-derived obesity associated pro-fibrotic protein promotes liver and heart fibrosis
Yung-Ting Hsiao
(Department of Cardiovascular Aging, National Cerebral and Cardiovascular Center, Osaka, Japan)

ISHR シンポジウム 2
12月9日(土)17:10~18:30[第2会場]

Exploration of new therapeutic targets for arrythmias
座長
西村 明幸
(自然科学研究機構 生理学研究所 心循環シグナル研究部門)
高橋 佑弥
(佐賀医科大学 循環器内科)
Regulation of intracellular sodium in health and disease
演者
Davor Pavlovic
(University of Birmingham)
Optogenetic arrhythmia termination in in-situ and ex-vivo heart models
渡邉 昌也
(北光記念病院 循環器内科 不整脈部門)
Epicardial Linear Ablation on the Anterior Right Ventricular Insertion Suppresses the Induction of Ventricular Fibrillation
飯嶋 賢一
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科)
A new therapeutic target: cardiac macrophage
藤生 克仁
(東京大学医学部附属病院 循環器内科)

ISHR シンポジウム 3
12月10日(日)12:55~14:25[第2会場]

Clonal hematopoiesis
座長
中嶋 洋行
(国立循環器病研究センター 細胞生物学部 細胞機能研究室)
伊藤 章吾
(久留米大学 心臓・血管内科)
クローン性造血と心臓血管病について
演者
由良 義充
(名古屋大学 循環器内科)
JAK2V617Fクローン性造血と心血管疾患・肺高血圧症
三阪 智史
(福島県立医科大学 循環器内科学講座・地域先端循環器病治療学講座)
血液の性染色体喪失
佐野 宗一
(国立循環器病研究センター  心血管モザイク研究室)
心内膜造血の発見とその意義
中野 敦
(UCLA分子細胞発生学/東京慈恵会医科大学 細胞生理学)
【Flash talk】Contribution of circulating factors to the pathogenesis of diabetic cardiomyopathy via inter-organ communication
Yoshinori Mikami
(Department of Physiology, Faculty of Medicine, Toho University)
【Super Flash talk】Pathogenic role of a senometabolite in age-related disorders
Himari Suzuki
(National Cerebral and Cardiovascular Center, Department of Cardiovascular Aging)

BCVR シンポジウム 1
12月9日(土)8:50~10:20[第1会場]

Genomic analysis and Genome editing
座長
森田 啓行
(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
湯浅 慎介
(慶應義塾大学医学部 循環器内科)
Cardiovascular Population Genetics and Precision Medicine
演者
伊藤 薫
(理化学研究所 生命医科学研究センター 
循環器ゲノミクス・インフォマティクス研究チーム)
Development of effective collaboration system between genetic testing and analytical research for cardiomyopathy
朝野 仁裕
(国立循環器病研究センター ゲノム医療部門)
Gene editing therapies for dilated cardiomyopathy
西山 崇比古
(慶應義塾大学医学部 循環器内科)
Elucidation of the pathological basis and therapeutic development for advanced heart failure using disease-specific iPS cell-derived cardiomyocytes
肥後 修一朗
(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)

BCVR シンポジウム 2
12月9日(土)14:30~16:00[第3会場]

Development, Differentiation, and Regeneration
座長
魚崎 英毅
(自治医科大学 分子病態治療研究センター 再生医学研究部)
李  鍾國
(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科)
Discovering a Novel Cardiogenic Network through Direct Cardiac Reprogramming
演者
橋本 寿之
(慶應義塾大学医学部 心臓病未来治療学共同研究講座)
Direct Reprogramming for Cardiac Regeneration
貞廣 威太郎
(筑波大学医学医療系 循環器内科)
Fetal-postnatal transitions in cardiac metabolism and regeneration
木村 航
(理化学研究所 生命機能科学研究センター 心臓再生研究チーム)
Dissection of cardiomyocyte dedifferentiation mechanism
菊地 和
(国立循環器病研究センター 心臓再生制御部)

BCVR シンポジウム 3
12月10日(日)12:55~14:25[第1会場]

Autonomic cardiology: revisited and perspective
座長
澤城 大悟
(自治医科大学 臨床薬理学講座)
桂田 健一
(自治医科大学 循環器内科学部門(兼)臨床薬理学)
Neural Mechanisms and Therapeutic Prospects in the Management of Cardiac Arrhythmias
演者
草山 隆志
(金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 循環器内科学研究分野)
Device-based parasympathetic modulation for cardiovascular diseases
朔  啓太
(国立循環器病研究センター 循環動態制御部)
Mechanisms of heart failure exacerbation by sympathetic activation and its potential as a therapeutic target
坂本 隆史
(九州大学病院 循環器内科)
Frontiers in renal denervation for treating cardiovascular diseases
桂田 健一
(自治医科大学 循環器内科学部門(兼)臨床薬理学)

JVBMO シンポジウム 1
12月9日(土)17:10~18:30[第1会場]

血管・リンパ管の制御と破綻機構
座長
伊東 史子
(東京薬科大学生命科学部 生命医科学科 幹細胞制御学研究室)
福原 茂朋
(日本医科大学 先端医学研究所 病態解析学部門 分子細胞構造学分野)
炎症とマトリックスリモデリングによる大血管の破綻機構
演者
横山 詩子
(東京医科大学 細胞生理学分野)
重症感染症における血管内皮バリアの破綻と制御
岡田 欣晃
(大阪大学大学院薬学研究科 臨床薬効解析学分野)
糖尿病性腎症における血管内皮細胞の新機能の発見について
中山 雅敬
(岡山大学研究推進機構 医療系本部)
ウイルス感染ストレスに対する生体の応答と創薬の可能性
今井 由美子
(国立医薬基盤・健康・栄養研究所 感染メディカル情報プロジェクト)

JVBMO シンポジウム 2
12月10日(日)10:10~11:40[第1会場]

ミクロからマクロまでの血管生老病死
座長
藤生 克仁
(東京大学大学院医学系研究科 先進循環器病学)
野村 征太郎
(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
血管疾患における血管周囲脂肪組織の意義
演者
上田 和孝
(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
骨の発生・修復におけるアンジオクライン因子
久保田 義顕
(慶應義塾大学医学部 解剖学教室)
血管内皮細胞の血流センシングに果たすミトコンドリアの役割
山本 希美子
(東京大学大学院医学系研究科 システム生理学)
解離大動脈壁に出現する細胞集団の時空間解析と病態解明
柳沢 裕美
(筑波大学 生存ダイナミクス研究センター)
治療ワクチンを用いた血管関連疾患へのアプローチ
林  宏樹
(大阪大学大学院医学系研究科 健康発達医学)

ISHR Keynote Lecture 1
12月10日(日)8:30~9:15[第3会場]

座長
野村 征太郎
(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
魚崎 英毅
(自治医科大学 分子病態治療研究センター 再生医学研究部)
Nicotine Increases PHLPP1 Expression in the Heart to Increase Susceptibility to Injury
演者
Nicole H. Purcell
(Huntington Medical Research Institutes)
Extracellular Vesicles in Cardiovascular Gene Therapy
Susmita Sahoo
(Icahn School of Medicine at Mount Sinai)

ISHR Keynote Lecture 2
12月10日(日)14:55~15:45[第3会場]

座長
星野 温
(京都府立医科大学 循環器内科)
髙田 卓磨
(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所/循環器内科)
ストレス応答と細胞死
演者
清水 重臣
(東京医科歯科大学難治疾患研究所 難治病態研究部門
病態細胞生物学分野)

ISHR Keynote Lecture 3
12月10日(日)15:45~16:35[第3会場]

座長
劉  孟佳
(東京慈恵会医科大学 細胞生理学講座)
稲住 英明
(東京大学 循環器内科)
ロボットとAIが実現する研究の自動化・遠隔化
演者
夏目 徹
(国立研究開発法人産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門)

BCVR Keynote Lecture
12月10日(日)9:15~10:00[第3会場]

座長
塩島 一朗
(関西医科大学 内科学第二講座)
Noncoding RNA pathways regulating cardiac growth and function
演者
Anthony Rosenzweig
(Institute for Heart and Brain Health, University of Michigan Medical Center)

ISHR Special Lecture
12月9日(土)8:50~9:35[第3会場]

座長
岡﨑 敦子
(順天堂大学 難病の診断と治療研究センター)
佐藤 迪夫
(熊本大学 分子遺伝学講座)
A mitochondrial etiolgy of cardiomyopathy
演者
Douglas C. Wallace
(Center for Mitochondrial and Epigenomic Medicine, Division of Human Genetics, Department of Pediatrics, The Children's Hospital of Philadelphia)

Outstanding Investigator Award
12月10日(日)9:15~10:00[第2会場]

座長
野出 孝一
(佐賀大学内科)
演者
Diego de Stefani
(Department of Biomedical Sciences ‒ University of Padova)

JVBMOテクニカルセミナー
12月10日(日)7:30~8:20[第3会場]

座長
本藏 直樹
(浜松医科大学 医学部医学科 医生理学講座)
生体の血管、リンパ管の光超音波イメージング技術について
演者
長永 兼一
(株式会社Luxonus)

JVBMO日韓セッション
12月10日(日)13:20~14:50[第3会場]

Frontiers in Vascular Biology: Advancing Researches in Korea and Japan
座長
Yoo-Wook Kwon
(Seoul National University)
渡部 徹郎
(東京医科歯科大学 病態生化学分野)
Real-time Intravital Microscopy with Suction-assisted Imaging Windows for Thoracic Organ Imaging
演者
Pilhan Kim
(Korea Advanced Institute of Science and Technology)
FOXC1 regulates the CD98 (SLC3A2/SLC7A5)/mTOR signaling axis in retinal angiogenesis
久米 努
(Northwestern University Feinberg School of Medicine)
KAI1 (CD82) is a key molecule to switch angiogenic milieu to quiescent state
Yoo-Wook Kwon
(Seoul National University Hospital)
Ketone body metabolism and blood vessel development
有馬 勇一郎
(熊本大学 国際先端医学研究機構)
Cereblon is a novel cardiac contractile regulator in HFrEF
Hyoung Kyu Kim
(Basic Research Laboratory, Department of Physiology, College of Medicine, Smart Marine Therapeutic Center, Cardiovascular and Metabolic Disease Core Research Support Center, Inje University)

Grant Session in Basic Research
12月10日(日)14:35~15:35[第2会場]

Chairs
Ken-ichi Hirata
(The Department of Cardiovascular Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine)
Toyoaki Murohara
(Department of Cardiology, Nagoya University)
Exploring the Mechanisms regulating proliferation of Epicardial Adipose Progenitor cells
Ichitaro Abe
(Oita University, Department of Cardiology and Clinical Examination)
Development of a novel antiarrhythmic therapy using antisense oligonucleotide to improve the prognosis of cardiomyopathy
Hideaki Inazumi
(The University of Tokyo/Kyoto University)
Elucidation of the pathogenesis of atrial fibrillation by multi-omics analysis of atrial myocardial tissue
Kosuke Sawami
(Department of Cardiovascular Medicine, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo / Department of Cardiovascular Medicine, Saga University / Research Fellow of Japan Society for the Promotion of Science)
Discovery of Novel Pathogenic Mechanisms in Diabetic Cardiomyopathy and Role of Primary Cilia
Daishi Yamakawa
(Dept. of Molecular Physiology and Cardiovascular Biology, Graduate School of Medicine, Mie University)
Impact of endothelial cell signaling on perivascular macrophage infiltration in the development of pulmonary arterial hypertension
Tetsuro Yokokawa
(Department of Cardiovascular Medicine, Fukushima Medical University)

Progress Report for Basic Research
12月10日(日)10:10~11:40[第2会場]

Chair
Masaki Ieda
(Department of Cardiology, Keio University School of Medicine)
Regulation of Gut Microbiota could be a Therapeutic Option for Abdominal Aortic Aneurysm
Takuo Emoto
(Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine)
Cell fate conversion by epigenome editing
Hisayuki Hashimoto
(Keio University School of Medicine)
CXCL12/CXCR4 chemokine pathway as a novel therapeutic target for RNF213-associated vasculopathy
Takahiro Hiraide
(Keio University School of Medicine)
Investigation of the mechanism of microvessel remodeling in pulmonary hypertension using spatiotemporal multi-scale imaging system
Takayuki Fujiwara
(Department of Cardivascular Medicine, The University of Tokyo Hospital/Center for Molecular Medicine, Jichi Medical University)
Elucidation of the molecular mechanism of heart failure in ATTR amyloidosis
Hidenori Moriyama
(Keio University School of Medicine / Tokyo Dental College Ichikawa General Hospital)

第8回血管生物医学会若手研究会優秀賞・最優秀賞
12月10日(日)15:25~16:35[第1会場]

座長
木戸屋 浩康
(福井大学学術研究院 医学系部門 血管統御学分野)
中嶋 洋行
(国立循環器病研究センター研究所 細胞生物学部)
公共データベースを用いた血管化大脳オルガノイドの統合的なSingle-cell解析
演者
佐藤 由弥
(早稲田大学)
脳梗塞急性期の病態形成における二次血栓形成
森池 優雅
(長浜バイオ大学 動物生理学研究室)
ゼブラフィッシュにおける赤血球の動力学を考慮した散逸粒子動力学法による 血流シミュレーション
冨澤 駿
(東京大学大学院 工学系研究科 機械工学専攻)
加齢に伴う微小血管密度の低下におけるストレス応答性の役割
小林 美穂
(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 病態生化学分野/Max Planck Institute for Heart and Lung Research, Laboratory for Cell Polarity and Organogenesis)
血管新生におけるペリサイトの役割と制御機構の探索
石井 智裕
(日本医科大学)
臓器特異的な血管形成における血流の役割とその制御機構の解明
羽田 優花
(日本医科大学 先端医学研究所 病態解析学部門)
PIPs を介したミトコンドリアダイナミクス制御の新機構
安藝 翔
(東京大学先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学分野)

ISHR YIA、Award Session、一般口演

BCVR Award Session

JVBMO YIA、一般口演、ポスター

共催セミナー

ページトップへ戻る