採択演題一覧
ご自身の登録番号にて、以下よりご確認ください。
採択演題一覧
一般口演
発表時間
第81回日本弱視斜視学会総会:1演題あたり8分(発表6分、討論2分)
第50回日本小児眼科学会総会:1演題あたり11分(発表9分、討論2分)
発表方法
会場でのデジタルプレゼンテーション発表となります。スライド、ビデオは使用できません。
演者の方は、PC本体又は発表データをお持ちのうえ、セッション開始60分前までに、PC受付にお越しください。
学術展示
スケジュール(貼付、討論、撤去時間)
|
貼付 |
供覧 |
自由討論 |
撤去 |
6月6日(金) |
9:00~11:00 |
11:00~16:10
16:20~18:30 |
16:10~16:20 |
― |
6月7日(土) |
― |
9:00~15:00 |
― |
15:00~16:00 |
・指定の時間内に必ず貼付・撤去を行ってください。
・座長の進行による発表はありませんので、フリーディスカッションでお願いいたします。
※公表の対象に該当する場合は、ポスターの末尾に、演者名に続き利益相反のカテゴリーおよび企業名を記載してください。
利益相反(conflict of interest)について
共催セミナーを含むすべての発表に関し、講演時の2枚目のスライドまたはポスター末尾において利益相反公表基準の有無を必ず記載してください。
演者全員が公表の対象に該当しない場合は、「利益相反公表基準に該当なし」と記載してください。該当ありの場合には、筆頭演者名、共同演者名、カテゴリーと企業名を明示してください。
(記載例:【利益相反公表基準】該当有 演者名(【F】○○製薬【F】○○会社、【I】○○製薬))
利益相反に関する詳細については、日本眼科学会ホームページ内の倫理委員会のページ「日本眼科学会利益相反に関する基準(
https://www.nichigan.or.jp/Portals/0/resources/about/conflict.pdf)」にてご確認ください。