10月29日(土)13:40~14:40
角膜難治性疾患の基礎と臨床
座長: | 村上 晶 | 順天大 |
演者: | 西田 幸二 | 大阪大 |
10月30日(日)10:55~11:55
眼薬理の基礎研究と臨床応用への展望
座長: | 相原 一 | 東京大 |
演者: | 嶋澤 雅光 | 岐阜薬科大・薬効解析学 |
10月29日(土)10:40~12:10
オーガナイザー: | 冨田 浩史 | 岩手大・視覚神経科学 |
藤井 直敬 | 理化学研究所・脳科学総合研究センター |
オプトジェネティクス技術による網膜変性阻止および視覚再建の可能性
菅野 江里子 | 岩手大・視覚神経科学 |
キメラロドプシンを用いた高感度視覚再生遺伝子治療の取り組み
堅田 侑作 | 慶應大/株式会社レストアビジョン |
新規オプトジェネティクス遺伝子を用いた高感度な視覚再生治療を目指して
角田 聡 | 名古屋工業大・生命・応用化学 |
有機色素分子を部材とする世界初の医療機器「光電変換色素薄膜型人工網膜OUReP」
松尾 俊彦 | 岡山大学学術研究院・ヘルスシステム統合科学 |
STS型人工網膜の利点と限界
不二門 尚 | 大阪大 |
10月29日(土)14:55~16:15
オーガナイザー: | 前田 亜希子 | 神戸アイセンター病院 |
池田 華子 | 京都大 |
遺伝性網膜疾患の遺伝カウンセリング(仮)
吉田 晶子 | 京都大・ゲノム医療学 |
遺伝子治療薬の開発(仮)
大西 暁士 | 株式会社VC Gene Therapy |
薬物治療開発(仮)
池田 華子 | 京都大 |
幹細胞治療(仮)
万代 道子 | 神戸アイセンター病院 |
遺伝子解析と患者レジストリー(仮)
池田 康博 | 宮崎大 |
10月30日(日)13:30~15:00
オーガナイザー: | 谷戸 正樹 | 島根大 |
中澤 徹 | 東北大 |
緑内障点眼アドヒアランスの実態
稲谷 大 | 福井大 |
緑内障点眼アドヒアランスの低下要因
栂野 哲哉 | 新潟大・感覚統合医学/旭岡アイクリニック |
緑内障点眼手技の実態
谷戸 正樹 | 島根大 |
薬剤師による緑内障点眼指導
池田 博昭 | 徳島文理大・香川薬学 |
アドヒアランス改善を目指した薬剤の開発状況
東出 朋巳 | 金沢大 |
Copyright © 第42回日本眼薬理学会 All Rights Reserved.