第45回日本眼薬理学会 The 45th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society for Ocular Pharmacology

演題登録

演題登録期間

2025年5月20日(火)正午~8月13日(水)正午

発表形式

一般口演(口頭発表)を募集いたします。

応募資格

  • 日本眼薬理学会の規定により、筆頭演者は日本眼薬理学会の会員に限ります。
  • 学部学生については、共同演者が会員であれば応募可能です。
  • 国内の眼科系他学会(日本専門医機構専門医制度における専門医更新基準(眼科領域)の生涯教育事業に定めたB-4(地域単位集談会、研究会、症例検討会等)での発表を除く)に発表したか、その予定のあるもの、あるいは、すでに公表されたものは応募できません。
  • 一般口演の筆頭者としての発表は1人1演題とします。
  • 演題申込時に非会員の場合は、下記学会事務局にて入会手続きをしてください。
  • 演題申込締切時までに入会申込書が学会事務局に届いていることが必要です。

入会に関する問い合わせ先

日本眼薬理学会 事務局(岐阜薬科大学 薬効解析学研究室内)
Email:ganyakuri@gifu-pu.ac.jp
日本眼薬理学会ウェブサイト新入会のご案内:http://square.umin.ne.jp/~jsop/index6f.htm

演題登録方法

オンラインにて演題を受け付けます。郵送、FAXでの受付はございません。

新規登録および修正は本ページ下部のボタンよりお願いいたします。演題登録後はご登録のE-mailアドレスに受領通知メールが届きます。登録完了より1日経過しても受領通知メールが届かない場合は、登録が完了していない可能性がございますので、運営事務局まで登録の有無をご確認ください(メールにてお願いします)。
※演題登録通知メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。

  • 全演者の所属施設を入力してください。最大8施設まで登録可能です。
  • 筆頭演者・共同演者の氏名、ふりがなを入力し、上記で入力した所属機関の番号を選択してください(複数選択可)。最大10名(筆頭演者を含む)まで登録可能です。共同演者の入力漏れにご注意ください。
  • 演題名:全角60文字以内
  • 抄録本文:全角900文字以内
    抄録は【目的】、【方法】または【対象】、【結果】、【考察】または【結論】の順に記載してください。
    画像および写真の添付はできません。
  • 薬品名は一般名にしてください。商品名が必要であれば、一般名の後に™や®をつけてください(入力方法は抄録入力ページに記載してあります)。
  • 締切日までは、登録内容の修正・取下げが可能です。本ページ下部のボタンからWebエントリーシステムに入り、メインメニューにログイン後「抄録投稿」ページに進んでください。ご連絡先の登録時に取得したIDとパスワードが必要となりますのでご用意ください。
  • 締切後は抄録内容の変更はお受け出来ませんのでご了承ください。
  • Eメールアドレスは正しく入力してください。
  • 携帯電話会社のキャリアメールアドレスの使用は出来る限りご遠慮ください。使用する場合は必ずjsop45@jtbcom.co.jpからのメールを受信出来るように設定してください。
  • 学術集会プログラム・抄録集では、登録者ご本人が登録したデータをそのまま使用します。入力ミスがあってもそのまま印刷されますので、ご注意ください。
  • 入力ページに抄録作成の注意点などの記載がありますので、作成前にご確認ください。

利益相反について

今回の学会発表の内容に関する利益相反の有無につき、記載が必要となります。詳細は、日本眼薬理学会ホームページを参照してください。また発表時にはスライド(2枚目)にて開示していただきます。

倫理審査委員会等の審査について

  • 今回の学会発表の内容に関する倫理委員会の承認について、申告をしてください。申告にあたっては、研究の内容により、厚生労働省等による研究に関する倫理指針や所属施設が定めた倫理規定(実験動物等を含む)を遵守し、所属施設等の倫理審査委員会等により倫理審査を受けていることが必要です。倫理的問題について筆頭演者の責任で遵守・解決して応募してください。
  • 倫理指針等の具体的な手続の留意点を説明した「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」も公表されておりますので、厚生労働省のサイト等もご参照下さい。これに関して抄録本文への記載は不要です。

学会奨励賞

受賞対象 眼薬理研究の進歩に寄与する優れた研究を発表し、将来が期待される若手研究者
応募資格者 本学会において一般演題を発表する本学会会員(開催年度末年齢40歳以下)
選考方法 演題登録時に応募し、発表時に審査・選考する

※演題登録の際に必ず「学会奨励賞への応募の有無」をご選択ください。

採択通知

ご登録のメールアドレスへ9月上旬頃にご案内いたします。
なお、演題の採否、発表日時等は学会長に一任願います。

個人情報の取り扱い

本学会の演題登録時にお預かりしました内容は、事務局からのお問い合せや抄録集およびホームページに掲載することを目的として利用いたします。頂いた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ厳重に管理し、他の目的には使用いたしません。

お問い合わせ先

第45回日本眼薬理学会 運営事務局(演題担当)
株式会社JTBコミュニケーションデザイン コンベンション第二事業局内
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル8階
TEL: 06-4964-8869 FAX: 06-4964-8804 E-mail: jsop45@jtbcom.co.jp
※テレワークを実施しております。E-mailでお問い合わせいただきますようご協力をお願いいたします。

演題登録はこちらから