座長: | 柏木 賢治 | (山梨大) |
演者: | 小泉 修一 | (山梨大・院医・薬理学) |
座長: | 石田 晋 | (北海道大) |
演者: | 松木 雄 | (参天製薬(株)) |
座長: | 小沢 洋子 | (藤田医大東京・アイセンター) |
原田 高幸 | (東京都医学研・視覚病態プロジェクト) |
マクロファージ老化をターゲットとした加齢黄斑変性の新規治療戦略 | ||
演者: | 寺尾 亮 | (東京大) |
カルシウムを標的とした緑内障の新規治療戦略 | ||
志賀 由己浩 | (モントリオール大) | |
シナプス接合を標的とした新規緑内障治療戦略 | ||
篠崎 陽一 | (東京都医学研・視覚病態プロジェクト) | |
老化関連疾患である緑内障へのアプローチ | ||
瀧原 祐史 | (熊本大) |
座長: | 望月 修一 | (山梨大・総合研究部医学域臨床研究支援講座) |
嶋澤 雅光 | (岐阜薬科大・薬効解析学/岐阜薬科大・バイオメディカルリサーチ講座) |
後眼部疾患に対する低分子創薬アプローチ | ||
演者: | 嶋澤 雅光 | (岐阜薬科大・薬効解析学/岐阜薬科大・バイオメディカルリサーチ講座) |
ドラッグ・ロス解消に向けた国及びPMDAの取り組み | ||
有馬 充 | (医薬品医療機器総合機構) | |
後眼部疾患に対する創薬の実践と展望 ― 神経保護薬の開発経験から |
||
池田 華子 | (大阪医薬大) | |
SaMD (プログラム医療機器) について | ||
加藤 浩晃 | (デジタルハリウッド大・大学院/アイリス(株)) |
座長: | 鈴木 貴明 | (山梨大学病院・薬剤部) |
東出 朋巳 | (金沢大) |
開発者からみた眼局所薬の薬理学的特性と開発上の留意点 | ||
演者: | 阪元 明日香 | (参天製薬(株)) |
眼に作用する薬剤の基礎と薬学的管理について | ||
鈴木 貴明 | (山梨大学病院・薬剤部) | |
臨床眼科医からみた眼局所薬の現在の問題点と対応策 | ||
井上 賢治 | (井上眼科病院) | |
これからの眼局所薬の開発展望 | ||
原ノ園 祐 | (千寿製薬(株)) |