演題募集
				演題募集期間
				
					5月10日(水)正午~6月30日(金)正午
					7月13日(木)正午
					7月27日(木)正午まで延長しました。
					※演題募集を締切りました。多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
				 
				募集演題
				
					一般演題(口演)を募集いたします。
					※特に主題などは設けません。本研究会の主旨に基づく内容を広く募集いたします。
				ご案内
				
					当研究会では、学会で発表された演題を、学会誌「移植」へ投稿いたします。
					各演者は研究会用の抄録(800文字程度)と「移植」投稿用の抄録(400文字)の2種類をご準備ください。
					詳細は、下記「抄録原稿作成要項」をご確認ください。
				
				応募資格
				
					筆頭演者は会員に限ります。 非会員の方は学会当日、または予め入会手続きを行ってください。
					
				 
				発表機材
				
					発表はPCプレゼンテーション1面映写のみといたします。
				
				応募方法
				
					演題は、すべてインターネットを利用したオンライン登録にて受付いたします。
					当サイト(本ページ下段にございます)演題登録画面よりご応募ください。
				
抄録原稿作成要項
				
					
1)第42回日本運動器移植・再生医学研究会 抄録
					演題名:全角60文字以内。この字数を超えると登録できません。
					英語演題名:半角20ワード
					研究会用抄録:全角800文字以内(半角の場合は1,600文字以内)この字数を超えると登録できません。
					内容:原則として【背景】や【緒言】など、【目的】【方法】【結果】【考察】の順に簡潔にまとめてください。
					登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者):10名まで
					登録可能な最大所属施設数:10施設まで
				
				
					
2)学会誌「移植」投稿用 抄録
					学会誌「移植」投稿用抄録本文:全角400文字以内(半角の場合は800文字以内)この字数を超えると登録できません。
				
				
					3)演題カテゴリー
					演題登録される方は下記のカテゴリーより1つお選びください。
					
						
							| 1 | 骨 | 
						
							| 2 | 軟骨 | 
						
							| 3 | 椎間板 | 
						
							| 4 | 痛み | 
						
							| 5 | 脊髄 | 
						
							| 6 | 末梢神経 | 
						
							| 7 | 腱・靭帯 | 
						
							| 8 | 筋肉 | 
						
							| 9 | その他 | 
					
				 
				登録について
				
					1)注意事項
					
						- ・登録は電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。必ずご本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。
- ・演題受領書は発行いたしません。登録後、自動的に電子メールにて配信される受領通知で代用しますので予めご了承ください(メールアドレスの誤入力にご注意ください)。配信されない場合は、正しく登録されていない可能性がありますので、再度手順に従って登録してください。
- ・一旦登録した演題は、登録受付期間内であれば何度でも修正は可能です。その際には、本システムより自動通知された演題登録番号及び登録者が登録時に任意に入力した修正パスワードが必要になります。
- ・UMINオンライン演題登録システムは、FireFox、Google Chrome、Microsoft Edge、Safariの最新バージョンのブラウザで使用いただけます。
- ・演題処理では、ご本人が登録されたデータをそのまま使用します。ミスタイプには充分ご注意ください。
- ・締切後の原稿の変更は、共同演者の追加・変更も含め一切お受けすることができません。詳細な確認を頂きますようお願いいたします。
- ・「必須」の記載がある欄は必須事項ですので、データが入力されていないと登録できない設定になっています。
 
				
					2)使用文字について
					
						- ・①、②、③ のようにまる数字は使用できません。
- ・Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ のようなローマ数字も使用できません。英字の組み合わせで、II、VI、XIのように入力してください。
- ・シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のα β γ等を使用するとabcなどに自動変換されてしまいますので使わないようにしてください。必ず全角(2バイト文字)のα β γを利用してください。
- ・半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。
- ・タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、改行、アンダーラインを使うときに用いる<SUP></SUP>, <SUB></SUB>, <I></I>, <B></B>, <BR>, <U></U> の記号はすべて半角文字(1バイト文字)を使用してください。本文中に単独で< または >を利用するときは、全角文字(2バイト文字)を使用してください。
 例:p<0.05,CO>2.2
- ・英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)などきちんと区別してください。
- ・音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。
- ・英文入力の際にひとつの単語をハイフン(-)で切ることは行わないでください。
 
				
					3)登録の完了
					
						登録画面でデータを入力後、一番下の「次に進む」をクリックすると、確認画面に変わります。
						この画面で、入力データを確認してから、登録ボタンをクリックしてください。これで登録は完了です。
						※オンライン演題登録につきまして不明な点、疑問等がございましたら下記のページをご覧ください。
					
					
				 
				個人情報保護について
				
					演題募集にて収集いたしました「連絡担当者情報」は運営事務局からのお問い合せや採否通知に利用いたします。また、「氏名」「所属」「演題名」「抄録本文」は、ホームページ及び抄録集に掲載することを目的として利用いたします。本目的以外に使用することはございません。研究会終了後は一切の情報が外部に漏れないように管理を徹底いたします。
				
				演題登録
				
					
					※締切直前はアクセスが集中しますので、演題登録に時間がかかることが予想されます。
時間に余裕をもってご登録ください。
				 
				演題採否通知
				
					演題の採否は、会長にご一任ください。
					採否の通知は、8月中旬頃にご連絡いたします。
				
				お問い合わせ
				
					第42回日本運動器移植・再生医学研究会 運営事務局(演題係)
					株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局内
					E-mail: 
jst2023@jtbcom.co.jp
					※運営事務局はテレワークを実施しております。
					恐れ入りますが、原則E-mailでお問い合わせいただきますようお願いいたします。