第61回日本神経眼科学会総会 The 61st Annual Meeting of the Japanese Neuro-Ophthalmology Society

日本眼科学会専門医制度単位

<日本眼科学会専門医制度単位(日本眼科学会生涯教育認定事業)>

2022年10月より新専門医制度が開始されました。
制度については日本眼科学会のホームページにてご確認ください。

本会で取得できる単位は以下となります。

c) 眼科領域講習単位

以下の対象プログラムの聴講で単位が取得できます。

認定番号 日付 時間 セッション 取得単位数
現地参加/
ライブ配信視聴
上限
単位
59051 12月1日(金) 11:15~12:15 特別講演 0.5単位 1.5
単位
13:45~14:45 シンポジウム 1
「重症筋無力症診療の新たな治療展開」
0.5単位
17:20~18:20 シンポジウム 2
「自己免疫性神経疾患の診断治療に関する最新の知見」
0.5単位
12月2日(土) 11:15~12:15 招待講演 0.5単位 1.5
単位
15:00~17:00 シンポジウム 3
「あたらしい多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン」
1.0単位
59049 17:15~18:15 第9回日本神経眼科学会認定講習会 0.5単位 0.5
単位

    ※注意事項
  • 以下の講演は、c)眼科領域講習単位の単位付与対象とはなりませんので、ご注意ください。
    第32回日本神経眼科学会国際奨学金(筒井藤野基金)受賞記念講演、一般口演、相談症例、共催セミナー、視能訓練士セミナー、第9回神経眼科知識評価プログラム (NOKAP) テスト
  • 現地参加者は、単位対象プログラム毎に単位受付が必要です。単位の対象となるプログラムは、部屋の入口に単位受付デスクを設置し、入場時に単位受付を行います。
  • 単位を取得するプログラムは、開始から終了まで参加してください。
  • 単位は、現地参加>ライブ配信視聴の順に優先されます。
  • 同じプログラムに複数の開催形態で参加されても、重複して単位は取得できません。
  • ライブ配信視聴者は、Web出席上限10単位の対象となります。

d) 学術業績・診療以外の活動実績(学会出席単位)

以下の場合に学会出席単位 0.5単位が取得できます。
第9回日本神経眼科学会認定講習会は学会出席単位の付与はありません。

現地参加者
① d) 学会出席単位受付デスクで単位受付をした場合
② c) 眼科領域講習単位を取得した場合
※注意事項
会場前にて上記②の手続きを行いますと、「d)学会出席単位」は自動で加算されますので、
上記①の受付は不要です。

ライブ配信視聴者
c) 眼科領域講習単位対象プログラムを視聴した場合

d)学会出席単位は、1日ごとの単位付与ではなく、出席日数に関わらず本会に出席されることにより0.5単位が付与されます。なお、学会出席単位の上限は5年間で6単位です。