共催セミナープログラム
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー1【第2会場】7月11日(金) 12:35~13:35
- 座長
- 神谷 茂
- (杏林大学)
ピロリ菌研究の世界展開:ワクチンを用いた胃癌撲滅から人類学的研究にいたるまで
- 演者
- 山岡 𠮷生
- (大分大学、ベイラー医科大学)
ランチョンセミナー2【第2会場】7月11日(金) 12:35~13:35
- 座長
- 奥田 真珠美
- (兵庫医科大学 小児科)
若年者の胃がん対策、佐賀県発・新しいピロリ菌の検査法
- 演者
- 垣内 俊彦
- (佐賀大学 小児科)
ランチョンセミナー3【第2会場】7月12日(土) 12:35~13:35
- 座長
- 藤城 光弘
- (東京大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
H.pylori陰性時代に求められる酸分泌抑制薬とは ー内視鏡で見る胃内細菌叢への影響からー
- 演者
- 河合 隆
- (東京医科大学病院 消化器内視鏡学分野)
ランチョンセミナー4【第3会場】7月12日(土) 12:35~13:35
- 座長
- 草野 央
- (北里大学医学部 消化器内科)
ピロリ菌検診の最適年齢は15歳である
- 演者
- 小和田 暁子
- (北里大学大学院医療系研究科)
若年者ピロリ検診の現状と課題 -検査・除菌はいつ行うべきか-
- 演者
- 垣内 俊彦
- (佐賀大学医学部 小児科)
アフタヌーンセミナー【第1会場】7月12日(土) 14:55~15:55
- 座長
- 伊藤 公訓
- (広島大学 総合内科・総合診療科)
H.ピロリ-ラテックス「生研」-Eプレート抗体価をこう読み替える-
- 演者
- 青山 伸郎
- (青山内科クリニック)