The 23rd Annual Meeting of The Japanese Breast Cancer Society, Kinki Branch 第23回日本乳癌学会 近畿地方会

共催プログラム

テーマにつきましては仮題を含みます。予めご了承ください。

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー 1
12月6日(土)12:15~13:15【第1会場】

Adjuvantオラパリブの適応を根拠をもって考える〜オラパリブ、ICI、CDK4/6阻害薬??〜
座長
島津 研三
(大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 乳腺・内分泌外科学)
演者
吉波 哲大
(大阪大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科/がんゲノム医療センター)
共催:アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー 2
12月6日(土)12:15~13:15【第2会場】

トリプルネガテイブ乳癌の治療に外科医は不要か?
座長
河野 範男
(明和病院 乳腺外科)
演者
石川 孝
(東京医科大学 乳腺科学分野)
共催:MSD株式会社

ランチョンセミナー 3
12月6日(土)12:15~13:15【第3会場】

HR陽性HER2陰性早期乳がんの治療戦略を考える
―オンコタイプDXが拓く個別化医療の可能性―
座長
三好 康雄
(箕面市立病院 乳腺センター)
演者
永橋 昌幸
(兵庫医科大学 乳腺・内分泌外科)
共催:エグザクトサイエンス株式会社

ランチョンセミナー 4
12月6日(土)12:15~13:15【第4会場】

座長
菰池 佳史
(近畿大学医学部外科学教室 乳腺・内分泌外科)
薬物動態と腫瘍微小環境から見たトロデルビの治療戦略
演者
下田 雅史
(兵庫医科大学 乳腺・内分泌外科学)
トロデルビを知る:効果・副作用・使いこなしのポイント
岩朝 勤
(近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社

スイーツセミナー
12月6日(土)14:45~15:45【第1会場】

HR陽性HER2陰性乳がん治療の今後
座長
山神 和彦
(神鋼記念病院)
演者
佐治 重衡
(福島県立医科大学 腫瘍内科学講座)
共催:日本イーライリリー株式会社

スポンサードミニシンポジウム

スポンサードミニシンポジウム 1
12月6日(土)11:00~12:00【第1会場】

The new era of anti-HER2 therapy
座長
戸井 雅和
(都立駒込病院)
演者
増田 慎三
(京都大学 乳腺外科学分野)
共催:第一三共株式会社

スポンサードミニシンポジウム 2
12月6日(土)11:00~12:00【第2会場】

AKT阻害薬の作用機序から考える乳癌治療戦略と地域連携の重要性
座長
鈴木 栄治
(神戸市立医療センター中央市民病院 乳腺外科)
演者
河口 浩介
(三重大学医学部附属病院 乳腺センター)
共催:アストラゼネカ株式会社

スポンサードミニシンポジウム 3
12月6日(土)13:30~14:30【第2会場】

乳癌個別化医療の最前線~がん遺伝子パネル検査における医師・看護師の役割~
座長
山城 大泰
(天理よろづ相談所病院 乳腺外科)
がん遺伝子パネル検査における看護師の役割(仮)
演者
高岡 貴子
(神鋼記念病院 がんゲノム診療科)
乳癌治療戦略におけるゲノム医療の役割と展望
上野 貴之
(がん研究会有明病院 乳腺センター 乳腺外科)
共催:中外製薬株式会社

教育講演

教育講演 1
12月6日(土)9:00~10:00【第1会場】

座長
杉江 知治
(関西医科大学香里病院 化学療法センター)
mBC治療選択の複雑化にどう向き合うか 〜1stラインCDK4/6阻害薬の臨床的価値とその後の展望〜
演者
髙田 正泰
(関西医科大学附属病院 乳腺外科)
共催:ファイザー株式会社

教育講演 3
12月6日(土)16:00~17:00【第1会場】

未定
座長
岩本 充彦
(大阪医科薬科大学 乳腺・内分泌外科)
演者
松本 光史
(兵庫県立がんセンター 腫瘍内科)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社

教育講演 5
12月6日(土)11:00~12:00【第3会場】

患者さんのQOL向上を実現する乳癌治療~RFAと皮下注射がもたらす新たな選択肢~
座長
髙尾 信太郎
(甲南医療センター)
RFAの特徴と自院での取り組み(仮)
演者
國久 智成
(神戸大学医学部附属病院 乳腺内分泌外科)
皮下注製剤フェスゴの特徴と自院での取り組み(仮)
露木 茂
(大阪赤十字病院 乳腺外科)
共催:中外製薬株式会社

教育講演 6
12月6日(土)16:10~17:10【第3会場】

座長
直居 靖人
(京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科)
(仮)動画活用による働き方改革と乳房再建
演者
中山 貴寛
(大阪国際がんセンター 乳腺・内分泌外科)
(仮)乳房再建の現状
奥村 興
(神鋼記念病院 形成外科)
共催:アッヴィ合同会社 アラガン・エステティックス

ページトップへ戻る