[総会事務局]
近畿大学医学部泌尿器科学教室内
〒589-8511
大阪府大阪狭山市大野東377-2
E-mail: jser.2022@med.kindai.ac.jp
[運営事務局]
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
事業共創部 コンベンション第二事業局
〒541-0056
大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル8階
E-mail: jser2022@jtbcom.co.jp

医工連携企画

 近年、泌尿器科でも先端的低侵襲手術が広く普及しており、国産医療機器開発の視点からもそのニーズは極めて多くかつ広く存在しています。しかし、残念ながら、機器開発に寄与するプラットフォームの整備は十分とは言えず、これまでこれらの知識や情報を収集する場が存在しませんでした。このたび、植村天受会長のご高配により、引き続きニーズマッチングを目的とした技術展示を開催することとなりました。経験豊富な泌尿器科医が「ツアーコンダクター」となり、アイディアやニーズを持った泌尿器科医とともに展示ブースをまわる企画となります。
 出展される企業様にとっては、貴社が持つ技術を、関心を持つ泌尿器科医へ向けてプレゼンする絶好の機会となります。企業と医師が活発な名刺交換、意見交換ができる場となるよう企画に工夫を凝らして参りたいと考えております。この泌尿器科領域の医工連携企画にご興味をお持ちの企業、団体様は、ぜひ出展の検討を賜れば幸いです。
2022年7月
一般社団法人 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
医工連携・新技術検討委員会
委員長 武中 篤
医工連携・新技術検討委員会企画

会場

第6会場(神戸国際会議場1F メインホール)

医工連携・新技術検討委員会企画 第1部2022年11月11日(金)13:30~15:00

―医工連携を始めるにはどうすればいい?―

特別講演 1

座長
武中 篤
(鳥取大学医学部器官制御外科学講座腎泌尿器学分野)
「日常診療での困りごとを医療機器開発へと発展させるには」
演者
柏野 聡彦
(東京都医工連携HUB機構プロジェクトマネージャー)

特別講演 2

座長
中川 健
(東京⻭科大学市川総合病院泌尿器科)
「これから医工連携を始める先生に向けたアドバイス」
演者
島田 順一
(京都府立医科大学医学部・大学院保健看護学研究科教授)

医工連携・新技術検討委員会企画 第2部11月11日(金)15:15~16:45

―医工連携における注意点をエキスパートから徹底解説―
座長
木下 秀文
(関⻄医科大学腎泌尿器外科学講座)
江藤 正俊
(九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野)
「医工連携に関する知財の考え方」
演者
堀  宏光
(ひかる国際特許事務所)
「医師が企業にニーズを伝える際の注意点」
古賀 敦朗
(鳥取大学医学部附属病院新規医療研究推進センター)
「国産手術支援ロボット開発ベンチャーの実例」
伊藤 雅昭
(国立がん研究センター東病院大腸外科/
国立がん研究センター東病院NEXT 医療機器開発センター 
手術機器開発室)
「再生医療と医療機器の融合を目指した起業」
八木 洋
(慶應義塾大学医学部外科学(一般・消化器)/
MatriSurge株式会社)
第1回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会JSER医工連携アワード表彰式

このたび、日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会(Japanese Society of Endourology and Robotics: JSER)では、泌尿器内視鏡、低侵襲治療の分野等において日本国内のものづくり企業との医工連携によって優れた製品を販売された会員を表彰するために、JSER医工連携アワードを設けました。以下の通り、表彰式を行います。

受賞者数

1名

賞状、トロフィーの贈呈

受賞者の贈呈式

医工連携・新技術検討委員会企画 第2部(11月11日(金)15:15~16:45)終了後に行う。
この際、これまでの取り組みや製品についてのプレゼン(5分程度)をしていただく。

お問い合わせ先

一般社団法人日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会事務局
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目11-6 八重洲KNビル6F
TEL: 03-5542-1915 FAX: 03-5542-1925
医工連携企画展示

出展企業募集

申込み締切:2022年9月12日(月) 9月30日(金)

日時

2022年11月10日(木)~12日(土)

出展会場

神戸国際展示場
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-11-1、TEL: 078-302-1020

展示ブース数

約30ブース

出展対象

高度なものづくり技術を有する中堅・中小企業・団体、または地域産業支援機関

出展料金

55,000円(税込)

展示物について

本展示は製品の展示ではなく、要素技術と医師ニーズのマッチングを目的としており、各企業の有する技術の紹介が展示の主旨となります。
なお、参加決定後に再度ご連絡いたしますが、総会ホームページ上に各出展企業による簡単なPR文章を掲載させていただき、総会当日までの期間に当学会員から各企業へのニーズや意見を集める予定です。

医工連携展示ブースツアー

日 時:
11月10日(木)15:00~16:00
11月12日(⾦)10:00~11:00
会 場:
神⼾国際展⽰場 1号館 1F
参加⽅法:

ツアー時間にお気軽に医⼯連携企画展⽰ブースにお越しください。医⼯連携・新技術検討委員会委員が「ツアーコンダクター」となり、自身のアイディアの実現可能そうな企業を探している医師や、面白い新技術のある企業を探している医師を複数名連れて、医⼯連携企画展⽰ブースをまわる企画となります。

出展される企業にとっては、自社が持つ要素技術へ関⼼の⾼い医療者へ向けてプレゼンする機会となります。

ツアー終了後に参加医師との名刺交換、意⾒交換の場を設ける予定です。
展示レイアウト図
ブースNo. 出展企業・団体名 企業・製品PR 紹介スライド
A 株式会社レオクラン ダウンロード ダウンロード
B 株式会社住田光学ガラス ダウンロード ダウンロード
C 株式会社小泉製作所 ダウンロード ダウンロード
D Cranebio株式会社 ダウンロード ダウンロード
E 有限会社岩井製作所/株式会社藤井製作所 ダウンロード[岩井製作所] ダウンロード[藤井製作所]
F 山本精密株式会社 ダウンロード
G サンキョウサポート株式会社 ダウンロード
H 株式会社月歩 ダウンロード
I 株式会社ネオス ダウンロード ダウンロード
J イシダメディカル株式会社 ダウンロード
K 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ダウンロード
L 鳥取大学医学部附属病院 ダウンロード ダウンロード
M ふくしま医療機器開発支援センター ダウンロード ダウンロード

出展企業・団体への質問について

出展企業・団体に質問がある場合は、下記よりお送りください。

出展企業・団体への質問はこちら

委員一覧

医⼯連携・新技術検討委員会 委員一覧

委員⻑ 武中 篤 鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野
理事⻑ 羽渕 友則 秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器科学講座
委員 那須 保友 岡山大学大学院医⻭薬学総合研究科 泌尿器病態学
委員 ⾦山 博臣 徳島大学大学院医⻭薬学研究部 泌尿器科学分野
委員 植村 天受 近畿大学医学部 泌尿器科
委員 藤澤 正人 神⼾大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野
委員 河内 明宏 滋賀医科大学 泌尿器科学講座
委員 三股 浩光 大分大学医学部腎泌尿器外科学講座
委員 江藤 正俊 九州大学大学院医学研究院泌尿器科学分野
委員 中川 健 東京⻭科大学 市川総合病院 泌尿器科
委員 木下 秀文 関⻄医科大学 腎泌尿器外科学講座
委員 土谷 順彦 山形大学医学部 腎泌尿器科学講座
委員 井上 啓史 ⾼知大学医学部泌尿器科学講座

医⼯連携企画展⽰ 実⾏委員一覧

委員 宮嶋 哲 東海大学医学部付属病院 泌尿器科
委員 吉村 耕治 静岡県⽴総合病院泌尿器科
委員 影山 進 滋賀医科大学 泌尿器科学講座
委員 日向 信之 広島大学大学院医⻭薬保健学研究院 腎泌尿器科学
委員 成田 伸太郎 秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器科学講座
委員 森實 修一 鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野
委員 和田 耕一郎 島根大学医学部 泌尿器科学講座
委員 楠原 義人 徳島大学大学院医⻭薬学研究部 泌尿器科学分野
委員 大關 孝之 和泉市⽴総合医療センター 泌尿器科

申込み・お問い合わせ先

第36回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 運営事務局
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル8階
株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局内
E-mail: jser2022-sponsor@jtbcom.co.jp

ページトップへ戻る