第35回日本医療薬学会年会 The 35th Annual Meeting of the Japanese Society of Pharmaceutical Health Care and Sciences

メディカルセミナー事前申込

申込受付準備のため、8/25(月)18:00~8/26(火)14:00まで参加登録の受付を停止しますので、ご注意ください。

メディカルセミナー事前申込について

事前申込受付期間:8月26日(火)14:00~9月18日(木)(オンラインのみ、先着順)
※受付開始直後は大変混み合いますので、つながらない場合はお時間をおいてからお申込みください。

(ご注意ください)
参加登録費が未入金でもメディカルセミナーの申込はできますが、事前申込受付締切日(9月18日(木))までに参加登録費のご入金が確認できない場合は、申込はすべて無効となります。

  • メディカルセミナーの事前申込は、参加登録をされた方のみ、先着順で申込を受付ます。
    定員に達し次第、事前受付を終了いたします。
  • 事前申込をされた方には、整理券を当日会場にて年会ネームカードと共に発行いたします。
  • メディカルセミナー事前申込ができなかった方を対象に、開催当日の朝から、整理券を若干数配布予定です。

メディカルセミナー事前申込方法について

本会の事前参加登録は、以下の3段階となります。

STEP1
マイページログイン
STEP2
メディカルセミナー選択
STEP3
申込内容確認
STEP1 マイページログイン
会員の方 非会員の方

参加登録時に「マイページ開設のお知らせ」メールをお送りしておりますので、メール本文に記載のURLよりログインしてください。
※各自異なるURLとなりますので、ご注意ください。

メール件名 ((自動送信))マイページ開設のお知らせ【第35回日本医療薬学会年会】(申込番号:XXXX)

参加登録時に「マイページ開設のお知らせ」メールをお送りしておりますので、メール本文に記載のURLよりログインしてください。
※各自異なるURLとなりますので、ご注意ください。

メール件名 ((自動送信)) マイページ開設のお知らせ【第35回日本医療薬学会年会】(申込番号:XXXX)
STEP2 メディカルセミナー選択

マイページへログイン後、「オプション申込」をクリックし、ご希望のメディカルセミナーをご選択ください。(受付期間中は定員に空きがあれば変更・取消もこちらの画面より可能です。)ご選択後、「決定」ボタンをクリックしてください。

STEP3 申込内容確認

マイページ上部の「申込内容確認」をクリックし、内容に間違いがないかご確認のうえ、ページ内右上の「申込内容確認書出力(PDF)」をクリックし、ダウンロードを行ってください(※早期参加登録期間終了後は、マイページへのアクセスは出来なくなりますので、ご注意ください)

メディカルセミナー事前申込に関するお問い合わせ先

第35回日本医療薬学会年会 参加登録デスク <受付時間:平日 10:00~17:00(休:土・日・祝日)>
E-mail: 35jsphcs-reg@jtbcom.co.jp
※参加登録デスクはテレワーク、時差出勤を実施しております。
原則E-mailでお問い合わせいただきますようご協力をお願いいたします。

メディカルセミナープログラム

メディカルセミナー 111月22日(土)12:00~13:00 第1会場

心不全・CKDに強い薬剤師になる!~SGLT2阻 害薬の適正使⽤を⽀える“実践のチカラ”~

座長 木村 健 (兵庫医科大学病院 薬剤部)
心腎連関を考慮した最新の心不全診療~フォシーガ10mgがもたらす可能性~
演者 木田 圭亮 (聖マリアンナ医科大学 薬理学)
薬剤師が実践する心不全・CKD患者フォローアップの極意
  大橋 泰裕 (滋賀医科大学医学部附属病院 薬剤部)
共催:アストラゼネカ株式会社

メディカルセミナー 211月22日(土)12:00~13:00 第3会場

座長 室井 延之 (神戸市立医療センター中央市民病院/神戸市立神戸アイセンター病院)
薬剤師の皆さんに伝えたい!心房細動に対する薬物治療
演者 池田 隆徳 (東邦大学大学院医学研究科 循環器内科学)
共催:第一三共エスファ株式会社

メディカルセミナー 311月22日(土)12:00~13:00 第4会場

座長 丹田 雅明 (神戸大学医学部附属病院 薬剤部)
見せます! 化学療法誘発性末梢神経障害に対する私のアプローチ術 ~理論、エビデンス、実臨床~
演者 石川 雄大 (富山大学医学部附属病院 薬剤部)
共催:第一三共株式会社

メディカルセミナー 411月22日(土)12:00~13:00 第5会場

座長 石川  寛 (静岡県立静岡がんセンター 薬剤部)
がん診療において役立つ漢方薬 - 自身の経験やエビデンスも少し交えて -
演者 横山  正 (日本医科大学多摩永山病院 消化器外科)
共催:株式会社ツムラ

メディカルセミナー 511月22日(土)12:00~13:00 第6会場

座長 内田まやこ (九州大学病院 薬剤部)
持続可能な医療のために薬剤師が果たすべき職能とは ?働き方改革に敏感、病院経営に鈍感な私たちへ?
演者 宇佐美英績 (大垣市民病院 薬剤部)
共催:日本化薬株式会社

メディカルセミナー 611月22日(土)12:00~13:00 第7会場

座長 武田 泰生 (一般社団法人日本病院薬剤師会)
沢井製薬の製剤技術 SAWAI HARMOTECH?を活用した製品設計事例
演者 野沢 健児 (沢井製薬株式会社 研究開発本部)
共催:沢井製薬株式会社

メディカルセミナー 711月22日(土)12:00~13:00 第8会場

座長 柴田ゆうか (日本大学薬学部 薬剤師教育センター)
薬剤部発 YOKOGUSHI 実践:地域医療と病院経営の変革シナリオ
演者 島ノ江千里 (佐賀大学医学部附属病院)
共催:丸石製薬株式会社

メディカルセミナー 811月22日(土)12:00~13:00 第9会場

勤務シフトの自動化がもたらす“気づき”と“改善” スキルとルールの可視化が業務改善を加速する

座長 伊藤 真理 (神戸大学 数理・データサイエンスセンター)
演者 久米 学 (神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部)
  津田 泰正 (聖路加国際病院 薬剤部)
  山本 武人 (東京大学医学部附属病院 薬剤部)
共催:ウィンワークス株式会社

メディカルセミナー 911月22日(土)12:00~13:00 第13会場

座長 寺薗 英之 (鹿児島大学病院 薬剤部)
病診薬連携のさらなる深化が地域医療を変える原動力を生み出すー心不全治療におけるPHR活用事例―
演者 兼重  晋 (福岡大学病院 薬剤部)
共催:東和薬品株式会社

メディカルセミナー 1011月22日(土)12:00~13:00 第14会場

C型B型肝炎領域における薬剤師の役割と重要性

座長 池田 龍二 (宮崎大学医学部附属病院 薬剤部)
B型肝炎再活性化リスクマネジメント
演者 濟川 聡美 (愛媛大学医学部附属病院 薬剤部)
C型肝炎治療と薬物間相互作用
  大久保裕直 (順天堂大学医学部附属練馬病院消化器内科)
共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社

メディカルセミナー 1111月23日(日)12:00~13:00 第1会場

古くて新しい“酸化マグネシウム”の再考 -ガイドライン改訂に迫る-

座長 石川 洋一 (明治薬科大学)
こどもの便秘をどう診るか・どう治すかーガイドライン改訂が臨床にもたらす変化とはー
演者 羽鳥 麗子 (群馬大学医学部附属病院 地域医療研究・教育センター)
機能性の影に潜むものー外科医が診る便秘と治療選択ー
  加治  建 (久留米大学外科学講座小児外科部門)
共催:マグミット製薬株式会社

メディカルセミナー 1211月23日(日)12:00~13:00 第3会場

座長 川上 和宜 (公益財団法人がん研究会有明病院 薬剤部 調剤室)
「主体的ながん薬剤師外来を構築するための戦略的アプローチ」―血液腫瘍領域における個別化対策―
演者 葉山 達也 (日本大学医学部附属板橋病院 薬剤部)
共催:中外製薬株式会社

メディカルセミナー 1311月23日(日)12:00~13:00 第4会場

「うちでもデキル!」「私でもデキル!!」タイムリーなTDMの実践!!! Part4

座長 松尾 裕彰 (広島大学病院 薬剤部)
ケアミックス型病院でのLM1010による自施設測定を基盤としたTDM業務の構築 ~バンコマイシンとボリコナゾールの自施設測定の実際と効果~
演者 緒方  進 (社会保険大牟田天領病院 薬剤部)
ウチでの分離分析法を用いたTDM ~測定体制・精度・実績~
演者 中川 潤一 (弘前大学医学部附属病院 薬剤部・臨床研究推進センター)
共催:株式会社日立ハイテク/株式会社日立ハイテクアナリシス

メディカルセミナー 1411月23日(日)12:00~13:00 第5会場

座長 室井 延之 (神戸市立医療センター中央市民病院/神戸市立神戸アイセンター病院)
がん薬物療法における薬剤師の関わり ~がん専門病院の取り組み~
演者 高木 真理 (地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 薬局)
共催:日医工株式会社

メディカルセミナー 1511月23日(日)12:00~13:00 第6会場

座長 池末 裕明 (名古屋大学医学部附属病院 薬剤部)
薬剤師不足のピンチをチャンスに変える(変えたい)
演者 木全 司 (日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 薬剤部)
共催:株式会社スギ薬局

メディカルセミナー 1611月23日(日)12:00~13:00 第8会場

座長 栗村 朋子 (神戸大学医学部附属病院 薬剤部)
更年期の女性によくみられる手の不調~メノポハンドについて~
演者 金谷 貴子 (神戸労災病院 整形外科・リハビリテーション科)
共催:大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部

メディカルセミナー 1711月23日(日)12:00~13:00 第9会場

座長 田村  亮 (神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部)
血漿分画製剤の適正使用 ~血液法の下でわたしたちが取り組むべきこと
演者 河野 武弘 (大阪医科薬科大学病院 輸血室)
共催:一般社団法人日本血液製剤機構

メディカルセミナー 1811月23日(日)12:00~13:00 第10会場

座長 川上  純一 (浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部)
くすりの費用対効果評価・価値評価
演者 五十嵐 中 (東京大学大学院薬学系研究科医療政策・公衆衛生学)
共催:高田製薬株式会社

メディカルセミナー 1911月23日(日)12:00~13:00 第11会場

がん薬物療法体制充実加算の新設による薬剤師外来の深化 ~がん患者へのワクチン接種支援のPBPM~

座長 舟越 亮寛 (医療法人鉄蕉会亀田総合病院)
がん患者に推奨されるワクチンと接種率向上への取り組み
演者 冲中 敬二 (国立がん研究センター東病院 感染症科/国立がん研究センター中央病院 造血幹細胞移植科)
ワクチン接種プログラムに関わる薬剤師活動
  舟越 亮寛 (医療法人鉄蕉会亀田総合病院)
共催:グラクソ・スミスクライン株式会社

メディカルセミナー 2011月23日(日)12:00~13:00 第12会場

座長 長澤 一樹 (京都薬科大学生命薬科学系衛生化学分野)
可視化によって了解可能な社会の実現をめざして-神経発達症からニューロダイバーシティへ-
演者 片山 泰一 (大阪大学大学院・大阪大学/金沢大学/浜松医科大学 連合小児発達学研究科・こころの発達神経科学講座 分子生物遺伝学研究領域)
共催:シスメックス株式会社

メディカルセミナー 2111月23日(日)12:00~13:00 第14会場

座長 森  和明 (株式会社ユヤマ 学術部)
バランスト・スコアカードを活用した病院経営・マネジメントの質向上
演者 赤瀬 朋秀 (日本経済大学大学院経営学研究科)
共催:株式会社ユヤマ

メディカルセミナー 2211月24日(月)12:00~13:00 第1会場

座長 植木 哲也 (産業医科大学病院)
バイオシミラー普及促進の現状、課題と本院の取り組み
演者 崔  吉道 (金沢大学附属病院 薬剤部)
実臨床でのアダリムマブの有用性―バイオシミラーも含めてー
  伊藤  聡 (新潟県立新発田病院リウマチセンター)
共催:サンド株式会社

メディカルセミナー 2311月24日(月)12:00~13:00 第3会場

座長 木村  健 (兵庫医科大学病院 薬剤部)
薬剤師によるバイオシミラー切り替え支援の実践と成果
演者 佐藤 可奈 (倉敷中央病院 薬剤部 薬務・薬品情報室)
共催:富士製薬工業株式会社

メディカルセミナー 2411月24日(月)12:00~13:00 第5会場

座長 吉岡 睦展 (宝塚市立病院 薬剤部)
高齢心疾患患者の疼痛マネジメントとリスク管理 ─アセトアミノフェン禁忌改訂を踏まえて─
演者 池田 安宏 (山口県立総合医療センター 循環器内科)
共催:あゆみ製薬株式会社

メディカルセミナー 2511月24日(月)12:00~13:00 第6会場

座長 飯田 真之 (神戸大学医学部附属病院 薬剤部)
「唯一無二」の薬剤師像へ!多角的視点で深める対人業務と緩和ケアの未来
演者 辻井 聡容 (公立豊岡病院組合立 豊岡病院 薬剤部)
共催:塩野義製薬株式会社

メディカルセミナー 2611月24日(月)12:00~13:00 第9会場

地域と病院とをつなぐ乳がん薬物療法

座長 室井 延之 (神戸市立医療センター中央市民病院/神戸市立神戸アイセンター病院)
薬剤師外来・薬剤師連携が支える乳がん診療
演者 鈴木 栄治 (神戸市立医療センター中央市民病院 乳腺外科)
がん薬物療法における薬薬連携が果たすべき役割
  森本 麻友 (神戸市立医療センター中央市民病院 薬剤部)
顔の見える関係だからできる乳がん治療における薬局薬剤師としての役割
  川口 太一 (アルカ中央市民病院前薬局)
共催:ニプロ株式会社

メディカルセミナー 2711月24日(月)12:00~13:00 第10会場

座長 大村 友博 (神戸大学医学部附属病院 薬剤部)
てんかん治療の現在地
演者 二宮 宏智 (市立伊丹病院 脳神経外科)
共催:ユーシービージャパン株式会社

メディカルセミナー 2811月24日(月)12:00~13:00 第11会場

座長 近藤 直樹 (国立がん研究センター東病院 薬剤部)
がん薬物療法の曝露対策のアップデートと薬剤師としての今後の取り組み
演者 野村 久祥 (京都大学医学部附属病院)
共催:株式会社ジェイ・エム・エス

メディカルセミナー 2911月24日(月)12:00~13:00 第14会場

血液がんの最新治療と安全性マネジメント

座長 村上 通康 (松山赤十字病院)
血液がん治療の最前線 ~抗体薬からADCまで広がる治療選択肢~
演者 鈴木 一史 (東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科)
目にも影響!? 抗がん剤と眼障害のマネジメント
  高 静花 (大阪大学 視覚先端医学講座)
共催:グラクソ・スミスクライン株式会社