感染症対策について
この度、ハイブリット開催にあたり感染症対策チームを結成いたしました。
今後、本ページに感染対策情報や本会の方針を掲載して参りますのでご確認ください。
感染拡大地域等からの参加方法について
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールについて(勧奨)
(2021年5月7日更新)
参加登録区分(現地)を選択され、会場に来場される参加者は、COCOAのインストールおよび利用を勧奨いたします。
健康状態申告書の提出について(2021年5月7日更新)
参加登録区分(現地)を選択され、会場に来場される参加者は、各日、必ず「健康状態申告書」を各施設(まつもと市民芸術館or梅風閣)玄関で提出してください。
「健康状態申告書」は下記ボタンより各自ダウンロードのうえ、必要事項を記入しご持参ください。当日、お忘れになった場合は、施設入口にて申告書をご用意しております。
健康状態申告書(18日~21日分)
感染対策について(2021年5月7日更新)
第94回日本産業衛生学会は、「長野県危機管理部消防課新型コロナウイルス感染症対策室」へ「大規模イベント等の開催に係る県への事前相談」を済ませており、イベント開催時の必要な感染防止策を主催者および施設側で協同して実施いたします。
ご来場当日について
- ・マスクを常時着用してください。こまめな手洗い、各所に設置した手指消毒の利用をお願いします。
- ・来場時に、各施設玄関にて、サーモグラフィーによる検温を実施します。
参加者、ランチョンセミナー・企業展示関係者、運営スタッフの全員に受けていただきます。37.5度以上の発熱を確認した際は、再度測定とご相談の上、入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
参加受付について
- ・現地参加区分に残席がある場合でも、現地での参加受付はいたしません。
必ず、オンライン上で参加登録・お支払い(クレジットカード)をお済ませのうえ、参加登録窓口までお越しください。ネームカードは、現地でお渡しいたします。
感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
なお、5月18日(火)までに、現地参加区分が満席になった場合、現地受付は終了いたします。
- ・各受付窓口には、飛沫防止パネルを設置しています。
受付やクロークでの待ち列では人と人との距離を保つようご協力ください。
クロークについて
クロークは使い捨ての紙札を使用しますが、できる限り手荷物は宿泊先に預けるなど自己管理にご協力ください。
講演会場について
- ・講演会場の座席数を定員の50%に削減し、座席間隔を確保しています。
立ち見は不可とし、満席時は入場をお断りします。全会場(対象セッション除く)、Live配信をしておりますので、分散聴講にご協力をお願いします。
- ・講演会場は、入口と出口を分けて、人の交差を最小限に工夫いたしますので、ご協力をお願いします。また、講演会場の空気循環・換気のため、扉を開放してプログラムを実施します。ロビーでは静粛に待機してください。
- ・講演会場の演台・座長席・討論席(小規模会場の場合は、椅子のみ)には飛沫防止パネルを設置しています。マイク等の備品についても定期的に消毒を行います。
ランチョンセミナーついて
- ・各日、お弁当をご用意しております。(数には制限がありますので、ご了承ください)
整理券を「まつもと市民芸術館」の第1会場前のホワイエで配布します。
入場待ち列ができないように時間を調整の上、ランチョンセミナー会場へお越しください。
- ・会場内では静かにそしてお早めにご飲食をしていただき、ご飲食が終わりましたら、マスク着用でお願いいたします。
- ・お弁当等の飲食物や配布資料はご自身でお取りください。
その他
- ・会場を離れてからも、感染症対策を各自おこなってください(大人数での会食を控える等)。
なお、長野県ホームページに掲載されている「信州版〝新たな会食″のすゝめ」も是非ご参考になさってください。
- ・感染者発生時には、感染経路特定等の理由により政府機関・自治体の要請により、個人情報を開示することをあらかじめご了承ください。
感染対策チーム構成
- 感染対策チーム 委員長
- 吉川 徹 労働安全衛生総合研究所
- 感染対策チーム 委員
- 五十嵐 侑 五十嵐労働衛生コンサルティング合同会社
今井 鉄平 OHサポート株式会社
荻久保 裕子 国民健康保険 依田窪病院
守田 祐作 日本製鉄
吉川 悦子 日本赤十字看護大学
吉川 恵造 セイコーエプソン株式会社 諏訪南事業所 健康管理室
- 感染対策チーム アドバイザー
- 金井 信一郎 信州大学
小林 良清 長野市保健所
- 感染対策チーム 監修
- 和田 耕治 国際医療福祉大学