参加登録 / Registration
開催形式
本会は、現地開催で行います。座長および演者は現地でのご登壇をお願いいたします。
注)オンデマンド配信を行わないことに決定いたしました。
会員のメリットについて
会員になることで、学術集会参加費が3,000円安くなり、プログラム抄録集PDFは会期前に会員のマイページからダウンロードできます(冊子購入は、会員・非会員ともに3,500円)。学会誌は年4回発行され、過去の学会誌もマイページから閲覧・ダウンロードできます。会員向けセミナーにも参加できます。
この機会に、是非、会員になり、会員価格でご参加ください。
登録受付期間
早期参加登録
2025年8月1日(金)~ 2025年9月26日(金)
(お支払い最終期限:2025年9月26日(金)23:59)
9月27日~9月30日は、メンテナンス期間のため参加登録が行えません。
早期参加登録費は、通常参加登録費よりも3千円の割引になっています。
更に、教育セミナー、プログラム抄録集、エクスカーションの事前予約も行えます。
知恩院三門(非公開文化財特別公開)、法話、学会特製御朱印帳付を含むエクスカーション(11月7日)のお申し込みもできます。
上記、エクスカーションの事前予約はオンライン参加登録とは別のお申込サイトとなります。
詳細とお申込みはエクスカーションのページをご覧ください。
是非、お早目にご予定を立てて、お申込みください。
通常参加登録
2025年10月1日(水)~ 2025年11月9日(日)
(お支払い期限:来場する前に必ずお支払いは完了してください。)
教育セミナー事前予約
2025年8月1日(金)~ 2025年9月26日(金)(早期参加登録期間)
教育セミナーは予約制です。
食品ロス削減の取り組みとして、早期参加登録期間中の予約数分のお弁当をご用意いたします。
ご希望の方は、早期参加登録期間にご予約をお願いいたします。
早期登録期間中は、教育セミナーの追加申込・変更・キャンセルが可能です。
事前予約の無い方:
当日空席があれば聴講は可能ですが、お弁当の配布はございません。予めご了承ください。
その他:事前予約が必要なプログラム
その他、特別企画、ワークショップ、セミナー等で、主催者が事前予約制度を作成しているプログラムがあります。
参加するためには事前申込が必要です。順次プログラムから申込が可能になります。
参加登録方法
インターネットからのオンライン登録のみ受け付けます。
会期中も、現地会場での登録は行いません。
- お支払い方法は、クレジットカード決済のみとなります。
- 決済後は、いかなる理由においても返金はいたしません。
ご本人による二重登録、二重払い等も含め返金には一切応じられません。
参加費
ご登録区分を予めご確認の上、参加登録をお願いいたします。
参加カテゴリー | 早期参加登録 (8月1日~9月26日) |
通常参加登録 (10月1日~11月9日) |
---|---|---|
会員※1 | 12,000円(不課税) | 15,000円(不課税) |
非会員 | 15,000円(税込) | 18,000円(税込) |
学生(会員)又は(非会員)※2 | 無料 | 無料 |
提携学会優待※3 | 12,000円(税込) | 15,000円(税込) |
賛助会員 | 別途、各ご担当者へご案内いたします。 |
※1:2024年度以前の会費が未納の場合、会員資格を停止させていただいている場合がございますのでご注意ください。
会員区分でご登録後、会員確認が取れない場合、参加費の不足分をご請求させていただく場合がございます。
ご自身の会員区分のご確認は、下記にお問い合わせください。
医療の質・安全学会ホームページお問い合わせ
(問い合わせ種別を「会員について」としてお問い合わせください。)
- ※2:「学生」の定義について
- 医療専門職の免許(医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、薬剤師、診療放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、療法士、臨床心理士、MSW/PSW、管理栄養士、診療情報管理士等)を所持していないこと
- 学生区分の対象は大学、短大、専門学校に所属している学部学生となります。大学院生は対象外となります。
- 学生の方は、以下の事項が証明できる学生証をオンライン参加登録の際にアップロードをお願いいたします。
①参加登録時に学生であること(学生証の有効期限が表示されていること)
②参加者の氏名、所属する大学名が明記されていること
- ※3:提携学会優待:以下の6学会にご優待コードを発行しております。対象の学会の会員の方で学会から優待コードを案内されている場合、オンライン参加登録時にコードのご入力をお願いします。
コードとコードのご案内方法については各学会へ一任しておりますので、各学会事務局へご確認ください。- 臨床工学技士会
- 日本看護管理学会
- 日本クリニカルパス学会
- 日本医療情報学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会
- 日本医薬品情報学会
プログラム抄録集について
参加登録者はWeb抄録にてセッション毎の抄録の閲覧が可能です。(通しのPDFではありません)
会員の方は医療の質・安全学会のマイページからPDF抄録をダウンロードしていただけます。
【重要】
印刷製本された冊子のプログラム抄録集は、お申込みを受けてから、必要部数のみ印刷します。正会員や賛助会員の方もお申込みが必要です。
お申込期間:早期参加登録期間内(9月26日(金)まで)
オンライン参加登録の際にお申込ください。
お申込いただきましたプログラム抄録集は会場でお渡しいたします。事前・事後送付はいたしませんのでご注意ください。
※会期当日に会場でも販売いたします。お支払いはクレジットカードのみとなります。
※部数に限りがございます。完売になり次第、販売終了となりますので、ご注意ください。
区分 | プログラム抄録集代 |
---|---|
プログラム抄録集 | 3,500円(税込) |
懇親会について
京都市京セラ美術館で懇親会を行います。皆様のご参加をお待ちしています!
日時 | 11月8日(土)19:00~21:00 |
---|---|
会場 | 京都市京セラ美術館 中央ホール (現存する公立美術館の中で最古の建築です) |
参加費 | 3,000円(税込) 学生(会員):無料 学生(非会員):1,500円(税込) |
参加方法 | オンライン参加登録の際にお申し込みください。 |
対象 | 学術集会参加登録者に限ります。(協賛企業の皆様も、参加登録の上、ぜひご参加ください。) |
ネームカード
当日、会場にてQRコードをスキャンしてネームカードを発行します。
※ネームカードの事前送付はございません。
参加費決済完了時、QRコードが添付された「登録費決済完了のお知らせ(クレジット)」メールがご登録いただいたメールアドレスへ自動配信されますので、スマートフォン等に保存し、ご来場ください(プリントアウトしたものでも可)。QRコードはご自身の参加登録アカウント(メインメニュー)にも表示されています。
領収書、参加証明書について
「領収書」と「参加証明書」はご自身の参加登録アカウント(メインメニュー)よりダウンロードしていただけます。紙の領収書、参加証明書の発行は行なっておりません。
ダウンロード期間は下記になります。
<領収書> | クレジット決済完了後すぐ ~ 2026年1月31日(土) |
<参加証明書> | 2025年11月8日(土) ~ 2026年1月31日(土) |
※ダウンロード期間を過ぎるとダウンロードができなくなりますので、ご注意ください。
オンラインでのご登録について
オンラインでの参加登録は、以下の流れとなります。
-
STEP1
連絡先情報の登録完了後にパスワード通知のメールが届きます。
-
STEP2
参加内容登録完了後に申込内容の通知メールが届きます。
-
STEP3
お申込金額の決済完了後に決済完了の通知メールが届きます。
-
領収書・参加証明書
ダウンロード
【オンライン登録システムの動作環境】
推奨OS/ブラウザ:Windows 10 以降/Microsoft Edge最新版/Google Chrome最新版
※JavaScriptが有効な状態でご利用ください。
※上記以外の組み合わせやMacintosh、携帯電話、スマートフォン等の場合、画面が正しく表示されない、もしくは正しく機能しないことがあります。その場合、上記推奨の環境で再度操作を願いします。
【携帯電話用のメールアドレスについて】
- 迷惑メール対策設定により、システムからの通知メールが受信できないという不具合が生じるため、参加登録で携帯電話用のメールアドレスはご使用になれません。
【フリーメール(Gmail、Yahooメール、Hotmailなど)をご利用される場合】
<ご注意ください!>
通知メール送信アドレスの「@mail.jtbcom.co.jp」ドメインのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
フリーメール(Gmail、Yahooメール、Hotmailなど)をご利用の場合、迷惑メールフィルタリング機能により、配信メールが迷惑メール(スパムメール)として扱われる場合があります。メールが届かない場合は、「迷惑メール」フォルダや「削除(ゴミ箱)」フォルダ等をご確認ください。
※フリーメールの種類や設定によっては、振り分けられたメールが数日後に自動削除される場合がございます。
-
STEP1 連絡先情報の登録名前、連絡先、ログインIDを登録し、申込番号・パスワードを取得してください。
- 本ページ下部の「参加登録はこちらから」ボタンよりご登録ください。
- 『新規申込』ボタンをクリックし「個人情報のお取り扱いについて」をご確認の上、「上記規約に同意します」をチェックし、『新規申込画面へ進む』ボタンをクリックしてください。
- お名前、ご連絡先、メールアドレスなどの個人情報を入力し、ログインIDをご自身で決定の上、『登録内容の確認画面へ』をクリックして登録内容の確認画面へ進んでください。
- 登録内容確認画面で内容に間違いないかご確認の上、『確定する』ボタンをクリックしてください。
- 確定後、入力されたメールアドレス宛に通知メールが届きます。
パスワード(システムから自動発行)が掲載されていますので、大切に保管してください。 - 続けて、『参加者を登録する』ボタンをクリックして参加者登録画面に進んでください。
-
STEP2 参加内容登録参加区分などを選択してください。
- 参加者内容登録画面への進み方
- (A) STEP1からそのまま作業を継続する場合
- STEP1完了後に表示される『参加者を登録する』ボタンをクリックしてください。
- (B) STEP1終了後、作業を中断している場合
-
- ①受付システムログイン画面の「申込確認・変更」に、STEP1で入力したログインIDとメールで取得したパスワードを入力して『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- ②メインメニュー画面上部、『お申込内容の登録』ボタンから、参加者登録画面に進んでください。
- 参加区分などを選択して、『登録内容の確認画面へ』ボタンをクリックすると、確認画面に進みます。
【証明書について】
※学生は学生証を登録時にアップロードしてください。 - 内容に間違いないかご確認の上、『確定する』ボタンをクリックしてください。
- 確定後、「申込内容のお知らせ」メールが届きます。
- そのまま参加登録料をお支払いの場合は、『参加費を決済する』ボタンをクリックして参加費決済手続きに進んでください。
- 参加者内容登録画面への進み方
-
STEP3 お申込金額の決済 <クレジットカード決済>クレジットカード決済が完了した時点で事前参加登録は完了となります。
- ※決済が完了したお申込みにつきましては、如何なる理由においてもキャンセルや区分の変更、それに伴う返金はお受けできませんので、予めご了承ください。
- ※決済確定前に、今一度お申込み内容に相違がないかご確認ください。
- 決済画面への進み方
- (A) STEP2からそのまま作業を継続する場合
- STEP2完了後表示される『参加費を決済する』ボタンをクリックしてください。
- (B) STEP2終了後、作業を中断している場合
-
- ①受付システムログイン画面の「申込確認・変更」下にあるログインIDとパスワードを入力して『ログイン』ボタンをクリックしてください。
- ②メインメニュー画面上部、『決済』から、参加費決済画面に進んでください。
- 『次へ進む』をクリックしてください。
決済には、以下のカードがご利用いただけます。
- クレジットカード番号、有効期限、カード保有者名、セキュリティコードを入力し、『確認画面へ進む』をクリックします。
セキュリティコードは、カード表面の4桁もしくは、カード裏面の3桁です。
カードによって印字されている面・桁数が異なりますので、お持ちのクレジットカードをご確認ください - 内容を確認の上、『認証画面へ進む』を選択し、クレジットカード決済処理を行ってください。
※ご使用のカードの設定によってはクレジットカード会社の本人認証サービスのページに移行しますので、ご自身で設定された認証パスワードを入力してください。
- 決済完了後、クレジットカード決済完了メールが届きます。
※引き落とし明細には、「JTBコミュニケーションデザイン参加登録」と表示されますのでご注意ください。
キャンセルについて
登録料お支払い後はいかなる理由においてもキャンセルとそれに伴う返金はいたしませんのでご注意ください。
決済確定前に、今一度お申込み内容に相違が無いかご確認ください。
ご本人による二重登録、ご自身の都合により参加できなくなった場合なども含め返金は一切お受けできませんので、予めご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
本会の参加登録の際にお預かりいたしました個人情報は、本会運営準備に関する目的以外では使用いたしません。また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。
参加登録に関するお問合せ先
第20回医療の質・安全学会学術集会 参加登録デスク
株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
E-mail: 20jsqsh-reg@jtbcom.co.jp
受付時間:平日10:00~17:00(休:土・日・祝日)
※参加登録デスクはテレワークを実施しております。
原則E-mailでお問い合わせいただきますようお願いいたします。
SCHEDULE
*All dates are in Japan Standard Time.
Early-bird registration
August 1, 2025, noon – September 26, 2025
* Those who register early will receive a discount on the registration fee along with additional benefits. We highly recommend that you register during the early-bird registration period.
Regular registration
October 1, 2025, noon – 15:00 on November 9, 2025, 3:00 p.m.
REGISTRATION METHOD
All registrations including during the congress can only be made online via the internet.
Please register from the “Online Registration Form” button at the bottom of this page.
REGISTRATION FEES
*All payments must be made in Japanese yen.
*Consumption tax is included in the registration fee.
Early-bird registration From Aug. 1 to Sep. 26, 2025 |
Regular registration From Oct. 1 to Nov. 9, 2025 |
---|---|
15,000 JPY | 18,000 JPY |
PRE-REGISTRATION FOR THE EDUCATIONAL SEMINARS
Pre-registration is required for educational seminars.
Please make a pre-registration during the early-bird registration period.
During the early-bird registration period, you may add, modify or cancel your reservation.
Due to food waste, we will prepare boxed lunches based on the number of reservations received during the early-bird registration period.
For those without pre-registration
If there are vacant seats on the day of the Educational Seminar, you can participate as an auditor.
However, please note that lunch will not be provided.
RECEPTION
Reception can be applied through the online registration system.
Date | Saturday, November 8, 2025, 19:00 – 21:00 |
---|---|
Venue | Kyoto City KYOCERA Museum of Art, Center Hall |
Fees | 3,000 JPY *Reception is the optional and not included in the registration fee. |
PROGRAM BOOK
Registered participants can view PDF version of program on the website.
Printed copies of the program booklet can be purchased through the online registration system during the Early-bird registration period.
Purchased program booklet will be handed out at the venue.
*Program booklets will also be sold at the venue. Only credit cards are accepted.
*The number of booklets is limited.
Program Booklet | 3,500 JPY |
---|
PAYMENT
- Payment must be made in Japanese yen.
- Only credit cards (VISA, MasterCard, Diners Club, AMEX, and JCB) are accepted.
*Please note that your credit card will be debited in the name of “JTB Comm Design Registration”, not in the name of the congress.
NOTIFICATION TO ATTENDEES AFTER REGISTRATION
- After completing each step of the registration process, a total of three emails will be automatically sent to the registered email address, including the login password of your registered account.
- Please be sure that your email account does not automatically discard the confirmation to the spam folder.
Especially for Gmail users,
Due to anti-spam settings, notification e-mails may not appear in the inbox folder.
Please be sure to check the “junk mail folder” or other folder, as it may be automatically sorted into this folder.
Please set up your e-mail settings so that you can receive e-mails from the “@mail.jtbcom.co.jp” domain, the address from which notification e-mails are sent.
- If you do not receive any confirmation emails within 24 hours, please contact:
Registration Office of 20th JSQSH. < 20jsqsh-reg@jtbcom.co.jp >
RECEIPT & Certificate of attendance
A receipt and certificate of attendance can be downloaded from your registered account.
Downloadable period
Receipt: Immediately after the credit card transaction is completed, to January 31, 2026.
Certificate of attendance: November 8, 2025 – January 31, 2025
CANCELLATION POLICY
No refunds will be made for any reason.
Also, no refunds will be made in case of double payment.
PRIVACY POLICY
The 20th Annual Congress of Japanese Society for Quality and Safety in Healthcare Secretariat recognizes the importance of personal information and the importance of our responsibility to protect privacy.
Please note that personal information in the registration system will not be used for purposes other than the congress. Your information will be stored in controlled servers with limited access.
ONLINE REGISTRATION PROCESS
-
STEP 1
Enter the personal informationAfter completion of personal information entry, an email with your login password will be sent to your registered email address.
-
STEP 2
Choose the registration categoryAfter completing the entry of participation details, a confirmation e-mail will be sent to your registered e-mail address.
-
STEP 3
Payment procedureAfter completing of the payment, a payment confirmation e-mail will be sent to your registered e-mail address.
Note
The online registration form is available in Japanese only.
If you are unable to register in Japanese form, please contact us at the following e-mail address. ikeda@qsh.jp
For any inquiries about registration, please contact us by e-mail
20th JSQSH Registration Office
c/o JTB Communication Design,Inc.
E-MAIL:20jsqsh-reg@jtbcom.co.jp
Registration Office Business Hours: Monday-Friday 10:00-17:00
Closed on Japanese national holidays.